夢をありがとう、勇気をもらいましたの、話。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

サッカーとか野球とか、世界レベルの戦いを見たときに、

「勇気をもらいました」とか「夢をありがとう」とか言いますよねぇ?


あたしゃサッカー選手でも野球選手でもないから、彼らがなにを思って

戦ってるかは知らないけどね?

絶対人に勇気を与えるぞとか、みんなに夢を与えるぞと思って

やってるわけじゃないと思うのよ?


私の場合は歌だけどね?

自分の歌はまだそのレベルには達してないと思う。

だけど、集団の力を借りてね?

ダンゴになって歌えば、もしかしたら・・・感動してくれる人がいるかもしれないし?

現に、おばちゃんコーラスでは、おばちゃんの歌に泣いてくれる人もいた(  ̄ - ̄)


でもそれって、音楽への真摯な取り組みと、自分と

向き合って、飛び越えたハードルがあってのことだと思うのね?

自分を究極まで追いつめて何かを得て、それを舞台で出すから、

なんだかわかんないけど、人を感動させる何かが出るんだと思う。。。


プロのスポーツ選手なんて、ホントにそう。

そもそもプロになるってこと自体すごいしね?

オリンピックなんて、ちゃらんぽらんにやって出られるものじゃないしね?


私は、他のことはともかく、音楽で自分を追い詰めることは好きなのね(*^m^)

音楽については完全に「M」だわね(*^m^)

個別に言われれば言われるほど面白くなる(*^m^)


個別に言われることが嫌いな人は、伸びに限界があるのね。

ある程度までは行くけど、そこから先にいかないと思う。。。


その、真摯に向き合う姿とか一生懸命やっている姿って言うのは、

ビジュアル的に悪くても、美しいと感じるし・・・

あーがんばってるな、私も頑張ろう、って思えるのね。


それが、おばちゃんコーラスじゃなくて、「おばぁちゃんコーラス」だったりする♪


よく、おばぁちゃんコーラスが集まって発表する場に行ったんだけど。

歌のお手伝いで。

あれ、すごいわ。。。

杖ついて出てくる人は当たり前。

椅子の人も中にはいる。

そういう人が、ピンクのドレス着て出てきちゃう(*^_^*)


音楽的にはどうよ?っていう感じであってもね?

そういう状態でも、ピンクのドレス着て輝いちゃう、ってところがすごいのね?

人生を謳歌して、楽しんで、輝いて。

そういう人って、しわがたくさんあろうとも、杖ついてても、腰が曲がってても・・・


あのひと、すごいわ。


って思える(^O^)/


それが、音楽的にすごかったら、さらにすごいわ、って驚く(*^_^*)


だから、パラリンピックってすごいと思うのよ?

自分の限界線を越えて、自分の心と体に真摯に向き合ったからこそ、

あそこまでのスポーツができる。

たぶん、私には無理な気がするしねぇ(-_-;)


そういう姿が知らず知らずのうちに、夢や勇気を与えるんじゃないかと思うのよ?

大上段にふりかぶって「夢を与えます」じゃないのよ?

自分がベストを尽くす姿が、いちばんきれいで、人を幸せにする。

人にやる気を起こさせる。


震災のときだって、そう。

音楽なんてやってる場合じゃない、歌舞音曲禁止、みたいな風潮で

芸術家の居場所がなかったのよあの時は。

でも彼らは「自分のできることは音楽だけ」って被災地に入った。


音楽を聴く気にはなれなかったかもしれないけど。

結果的に、みんな元気になったのね?

音楽の力と、自分が輝く力で、みんなが元気になった。。。



受けるほうも、「夢をありがとう」「勇気をもらいました」で終わってほしくないのね?

勇気をもらって、じゃあどうするの?ってことでね。

行動を起こしてほしいのね(*^m^)

行動を少しでも起こす人がいたならば、大成功だと思うのよ\(^o^)/


おばちゃんコーラスの歌に感動して、入団してくれる人がいた。

これはすごい実績だと思う。。。

「コーラスへの入団」っていう、とてつもない行動の変容を伴ったわけだしね?


入団まで行かなくても、歌をやってみよう、と思ったとか。

ワールドカップをきっかけにサッカーやってみようとか。

それがいいのよ\(^o^)/

もしかしたらそこから、将来の「なでしこ」が出るかもよ??


だから、見た目は関係ないのよ。

確かに、ビジュアルがいい人が集まったほうが見た目はきれいだけどね?

「きれい」の質をもうちょっと掘り下げてみようって話なのよ\(^o^)/


年だから歌えない、じゃない。

年だけど、楽しいから歌う。

結果、みんなが笑顔になる。


これなんだと思うなぁ♪

自分のハードルを越えることが、人を元気にすることもあるってこと。




・・・そんなこと全く意識してないけど、自分の生活。


ハードルだらけだわ(@_@;)

さぁ今日もハードル越えるか(*^m^)