修了式も終わり、娘も学校の受験講座に行きはじめました。
でも、まだ部活の続きをやっている・・・Σ( ̄□ ̄;)!
まだ漫研の「カラー」が終わってないらしい。。。
昨年の春休みはどっと宿題があったのに、今年はゼロ。
高校入学の時も、まだ入学してないのに宿題だけもらったっけなぁ?
それも震災だったから、教材が来たのが遅くてね?
ほんと大変だったわ・・・
その経験があるから、宿題のために英語の春期講習を
ほんのちょっとだけ入れたけど・・・
なかった(*^_^*)
そのかわり、自力で好きなように受験対策しろってか(  ̄ - ̄)
受験講座はデッサン2時間×4日間で2000円なので、安さにつられて、
学校を選択♪
でもほとんどは、普通の美術予備校に行くのね?
みなさんセレブだわ(  ̄ - ̄)
私なんか、2000円にひかれたのよ(*^m^)
英語もあったから、塾の春期講習より安いと思って、そっちも選択。
なのに・・・
ふたをあけてみたら、英語選択者は2人、美術選択者は2人。
安いのにねぇーーー・・・って、普通はそれが基準じゃないってことだわね(*^m^)
いよいよ次の金曜日、大合唱団のついでに美術予備校、申し込んでこようと思います。
それがね、すごいスケジュールになりそうなのよ?
週4回デッサン、週1回英語。
夏休みは、7月16日から8月25日まで、9時半から8時半。
休みは日曜日だけΣ( ̄□ ̄;)!
まぁ夏休みまでで終わりにしますがね。
浪人生に対抗するにはこれしかないらしいけど。
そこまでしても、行きたいのねぇみんな?
親は大変だよホントに(T_T)
こんなにガツガツやらないと合格できないから、大学入ってから遊んじゃうんじゃないのぉ?
大学の門戸は広くして、卒業するのが大変なシステムにすればいいのにねぇ?
東大に合格した受験生に、これから何をやりたいか聞いたら、
「そりゃ合コンですよ」と言った人がいたらしいけど?
そういうのが日本の将来を背負って立つとと思うと、ねぇ??
今日はプールが終わって、そっちの金策に走っておりました(-_-;)
ついでに家賃も振り込んだ。。。
明日は、今日やり損なった支払い関係に行って、あとはひたすら、タスク出ししたのを
つぶしていきます。
頑張ろう自分♪