おばちゃんコーラス・次回本番の打ち合わせに行ってきました。
単独本番ではなく、地域の団体が集まってコンサートをやりましょ、というもの。
本番は、6月3日です♪
いつも行ってくれているおばちゃんはなんか不安そうだし、
情報を共有したかったので行ってみたのね?
伝え聞くより、会議に出ちゃった方が全貌をつかめるのよ(  ̄ - ̄)
でも、なんかね?
いつのまにやら?
反論のスキもなく?
実行委員会のお手伝いをすることにΣ( ̄□ ̄;)!
あれまぁ間が悪いとこに来ちゃったわねぇ?
いわゆる年度初め第1回保護者会で委員決めましょう的な日だったか??
まぁ、PTAほどの重苦しさはなく、初めに手を挙げてくださったのは常連さんかな?
でもこっちは全く初めてなんですけどぉ???
突然「新しい方が次のために入ると言うのもアリ」とふられて、
あわてたのが一緒にいたおばちゃん・Kさん。
いつもの「ええーどうしよう、無理無理」的なノリでございました(*^m^)
そこでかたくなに断るような雰囲気でもなかったんで、この程度なら
できそうな気がしたので、聴いていくうちになんかやることになってたらしい(*^m^)
もちろんKさんは何もしなくていいからねー??
どうも私のような人材はいないらしいですねぇ?
いわゆる、PTA役員の書記的仕事。
メールのやり取り、議事録作成、会計の決算書作り。
全部パソコン仕事(  ̄ - ̄)
要するに、みーんなアナログだった、ってことね(  ̄ - ̄)
連絡はやっぱり電話とFAX。
つらいよーーせめてメーリングリストに・・・ならないよねぇ。。。
何が負担だったかって、PTAでね?
書類を作るより連絡網を回す方が面倒だったわ(  ̄ - ̄)
中心になっている方が、よっぽど困ってたんでしょうねぇ?
初めてなのに申し訳ないんですがといいながら、出るわ出るわΣ( ̄□ ̄;)!
あれもこれもそれも・・・堰を切ったように噴き出してきたΣ( ̄□ ̄;)!
どうしてこう、アナログの集団の中に入る運命なのかなぁ??
行く先々がアナログだわ(  ̄ - ̄)
自分が飛びぬけてデキるとは、絶対に思えない。
確かに年の割にはそういう仕事をこなすほうかもしれないけど、
なんでこんなに、周りがアナログ??
さて実行委員会は2週間に1回。
実質あと3回だから、たいしたことはないのね?
でも土曜日の夕方?に団を代表して行くから、交通費だけもらおうかな?
嗚呼もっと欲を出すとね?
地元じゃないから移動時間がかかるから、夕飯タイムにひっかかるのね?
パソコン持参で会議に行く分、疲れるからさぁ?
お惣菜代がもらえると、大喜びで会議に行けるのよ(*^m^)(*^m^)(*^m^)
仕事から帰ってご飯の支度をしなくていい、というのは、こりゃ喜びよ(*^m^)
地元の人はいいのよ?
そのあと余裕でご飯の支度ができる。。。
こっちは行って帰って、2時間プラスされますからねぇ・・・
でもね?
そんなこと言ってないで、カレーくらい作って行けよっ
て話だよねぇ?
だって、金曜日の夜も大合唱団でいないし、カレーを続けるわけにいかないのよ(  ̄ - ̄)
問題は、ご飯だ(-_-;)
しかし、今日行ったところもアナログだったとはΣ( ̄□ ̄;)!
不思議な巡り合わせでございます。。。