夜中に、ブイブイ。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

おばけの時間の午前2時、ブイブイいった緊急地震速報(@_@;)

飛び起きてドアを開けた割には何も来なかったなぁ(  ̄ - ̄)

まぁ、来なくてよかったと思おう。。。


その騒ぎの中でも、ぜんぜん起きない娘・・・

どーしたもんだろう(  ̄ - ̄)


どっかの浜では深海魚が大量に打ち上げられたっていうし。

ちびちびとやってくる小地震・・・

またかよ、と思って慣れちゃうと怖かったりするのね?

天災は忘れたころにやってくるから。


そして今日は、ねずさまがまだ大騒ぎしてます。

これは明らかに変(@_@;)

朝起きてすぐに好きなひま種あげたし、人間のおこぼれのパンも食べたし、

サンドイッチ作るついでにレタスも入れてある。

お腹すいてるわけじゃない。。。

なのに、ぜんぜん寝る気配なし(@_@;)

ケージをかじるし、そのへんを掘ってるし。


何を盛りあがってるのよ、ねずさま??

それとも、今日の地震の余波か?


富士山もなんか地震が頻発中。

日本全体が不安定になってるのね?


経済も不安定だけど地盤も不安定か?



できることは一つ。

「そなえよつねに」だけだわね。。。

明日地震が来てもいい、という備え。


断捨離。

整理整頓。

つっぱり棒。

水と食糧の備蓄。

連絡体制の確認。

緊急事態の時の情報の共有。

地震セットの持ち歩き。

地震セットは、携帯の充電器とか、マスクとか、ちょっとしたおやつとか水とか、

帰宅困難者になってもとりあえずしのげるセット。。。

あとは、いつ何があってもいい、という覚悟だけ。


娘が学校にいるときに来てくれたらいいんだけどね。

あそこが一番安全な気がするわ・・・

うん、できれば私もPTAでそこにいる時かな?

多少帰宅困難になっても、とりあえずの安全のほうがいいや。。。



最近は原発事故当時の検証だかをやってますよねぇ?

当時総理の菅さんが、混乱に拍車をかけたと。。。

「俺の質問にだけ答えろ」ってなんだろうね?


自分の身は自分で守るしかないよねぇ?

地震対策は、風水上もよろしいと考えます♪


来年は五黄に入るから、さらに危険よ?

ここ2年くらいが勝負かもね。

ただ、政治的なことが絡んで、「例のあの人」たちが人工的に起こしてることだとすると、

あんまり関係ないかもね??


何にせよ、いろいろサインは出ています。

いまのうちに、対応策を立てないとね?

皆さんも、「そなえよつねに」してくださいね(^O^)/


あーでも、夜中にブイブイはイヤだなぁ・・・

そのあと、落ち着いて寝られないよ?

1回アンテナ立てちゃうと、なかなかしまえない体質なのよ。。。

副交感神経が弱いのね?


うーん、今日はおばちゃんコーラス。

ちょっとねてから行こうかな??