何に優先順位を置くか。
これ、最近よく考えてきました。
じっちゃんの介護が始まってから、いろんなものを切ってきて、
最終的に残したのが、2つの合唱団。
ここだけは死守した。
これは自分のこと。
相手のことでは、いま最優先にしているのは、↑メッセージボードにある、
おばちゃんコーラス木村先生のリサイタル。
もう、何年のお付き合いになりますかねぇ?
それでも、おばちゃんたちよりは短いんだけど。
先生がいなければ今の自分はないわけだし。
チケットを売らない、紹介しないという理由は全くない。
頼まれなくても、会う人ごとにチラシを渡すくらい、へのカッパよ?
でも私は、営業は得意じゃないのね?
買いたくない人の気持ちを受け止めちゃうから、押し売りはできない。
それで、1年で辞めたのが生命保険のセールス(  ̄ - ̄)
そんな自分がなぜ、やるのか。
恩義があるから、なのね。
来てくれた人が「よかったよ」って言ってくれるのがわかるから、なのね。
ばっちゃんも、チラシをラジオ体操の会で配っているらしいΣ( ̄□ ̄;)!
ばぁちゃんが声楽リサイタルのチラシを、朝っぱらからラジオ体操後に配ってるとはΣ( ̄□ ̄;)!
これはどうしてなのか?
たぶん、じっちゃんの介護とお墓の件で、私に相当の負担をかけたと思っているから。
それに、私を音楽の道に行かせられなかったことに負い目があるから。
いーや、介護とかお墓の移転とか、私は最初で最後の親孝行と思ってるし、
学校に行けなかったのだって、逆にいけなかったから今があるんだと思えるしね?
別にそんなのはもういいんだけど??
人は恩義で動くのかもしれないですねぇ?
大合唱団の帰りに雪が降って、たまたま傘に入れてあげたひとから、
その翌週、スィーツをいただいた(*^_^*)
大合唱団のはるちゃんが、バイクに当て逃げされて、たまたま持ってた
ばんそうこうをあげただけなのに、これまたバウムクーヘンがきたΣ( ̄□ ̄;)!
こちらとしては、まったく大したことをしていない。。。
それどころか、傘に入れなかったら、傷があるのを知ってて放置したら・・・
人としてどうなのよ?
当たり前のことをしたまでで。
そんなにお礼されるほどのことじゃない。。。
私が「大したことじゃない」と思っていても、もしかしたら相手は、
うれしかったのかもしれない。助かったのかもしれない。
だから、動いてくれたわけでね。
恩義を恩義として感じる心も、これ、必要だと思うのね?
恩に報いるのは、その人がしてほしいと思うことをすることなんだと思う(  ̄ - ̄)
二の次じゃいけないのよ。
そこは最優先でね(*^m^)
それが「ありがとう」の意思表示だと思うから。
先生は、リサイタルをお客さんでいっぱいにしたい。
私もそう思うし、何よりも自信を持って「セールス」できるものだから、
何よりも堂々と、人に紹介していくと思います♪
これからどんどん告知して行きますので・・・
歌に興味ありの方はもちろん、社交辞令でなく「いつもお世話になっております」と
少しでも感じてくれている方々は・・・
ぜひぜひ、リサイタルに来てね。
なによりも、それがいちばん嬉しいのよ♪
いい音楽を聴いてもらうことは、私からのプレゼントでもあるからね♪
これを最優先にしないと、みなさんの予定が入っちゃってからじゃ遅いからね。
急がないと(^O^)/