久しぶりのおばちゃんコーラス。
精神的なストレスが減ると、声って変わるもんですねぇ?
2週間前のおばちゃんコーラス、ほんっと、声が出なかった。
自分でイヤになるくらい(-_-;)
あのころから、実家に通う日が多くなって、最後は朝夕行って、
さらにはばっちゃんが避難しに来てた(@_@;)
それが今は全くなくなり。
ばっちゃんに電話してみたら「快適」だそうな(*^m^)
1月から右肩がずっと重痛くて、父方の先祖の何かだっていわれたけど・・・
じっちゃんが入院したら一気に消えたΣ( ̄□ ̄;)!
これは・・・何だったんだ??
単なるストレスか。
邪魔していた勢力が消えたのか。
それともご先祖さんの要望を叶えたから去ったのか。
わかんないっ(>_<)
で、肩が軽くなったら、これまた声が戻ってきたのね。
大合唱団では「声が出ない」って感覚があんまりない。
たぶん、人数多くてごまかされてるな(  ̄ - ̄)
周りに合わせようとするからかも?
おばちゃんコーラスは、もろに自分の声がわかっちゃう。。。
ただ、じっちゃんが入院しただけ。
とはいっても、生きるか死ぬかの戦いがなくなったことは事実。
それが、体の委縮をもたらしてたんですねぇ、きっと。。。
あーーー今日は「キュイジーヌ」のお好み焼きがおもしろかった♪
あのリズムの軽さと言葉の歯切れ良さがいいわ♪
大合唱団にはあり得ないノリだわ(*^m^)
でも大合唱団はいまスターバト・マーテルだから祈りの時間で、
すっごい充実感はあるd(>_< )
どんなに発声をやっても、体操しても、緊張が続いていて・・・
リラックスできない→息が吐ききれないから吸えない→声が伸びない。
たぶんこの図式だわ(-_-;)
歌ってる時は忘れるようにしてたんだけどね。
忘れるようにしてただけで、忘れてはいなかったからかな??
何にせよ、楽になった。
これからは、普通に歌えそうです♪
普通に歌えるって・・・
実は幸せなことだったんですねぇ(〃 ̄ー ̄)