入院、完了。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

入院、無事終わりました\(^o^)/


どうなるかと思ったけど、意外に楽にというか、有無を言わさずというか、

それが当然、という流れで進みました(  ̄ - ̄)


電車には普通に乗り。

いつものように、人を鼻で笑いながら。

若い子のタトゥーを「あれ見ろ、刺青だ」ってバカにしてみたり。

フードにもこもこのファーがついた人を見たら、「頭巾に毛皮だ」。


頭巾かよっ(  ̄ - ̄)

赤ずきんちゃんじゃないんだからねぇ・・・


待合室では、お茶をペットボトルで飲んでいる人を見て、なぜか

「2本目だ」。


・・・数えたわけ??


昨日なんか、家族連れで来ているお母さんがビール飲んでたら・・・

「女だよ、酒飲んでるよ」

指さして言うなって!!


女は酒を飲むなと言わんばかり(  ̄ - ̄)


自分の価値観に合わないと、すべて排除だからたまんないわね。。。


そういうことはできるのにね?

入院の大荷物を持っているのに、なぜそんなものを持っているのか、認識できてないのね??

何の疑問も持ってない(  ̄ - ̄)

まぁ助かるっちゃ助かるけど。。。


でも今日はさすがに、いつもの流れとは違うぞって気がついたらしくて。

「どこも悪くない」

「どこも悪くないからここの病院は今日で終わりにする」

って言い始めた。。。


うすうす感じたか??


私が書類を書き始めて、じっちゃんはいつもしない検査に行かされ。

血圧、心電図、CT?

看護師さんがやってきて検査が始まって異変に気付いたらしい(  ̄ - ̄)


で、ひととおりの検査にばっちゃんが付き添い、私は入院手続き。

病棟に帰ってきて、ちょっと待って昼食。

食べてる隙にこちらは退散(*^m^)


周りの力関係を悟ったか、ひたすら様子をうかがうじっちゃんでございました(  ̄ - ̄)


入院した部屋は個室でね。

最初はみんな個室なんだって。

そこが・・・ガラス張りと言うか、プライバシーゼロね?

壁が全部透明なのね?

なにしてるか一発でわかる。

こりゃすごいΣ( ̄□ ̄;)!


で、お医者さんに話を聞いてみたら。

じっちゃんみたいな、入院拒否、病気自覚なし、入院を知らされずにここにくる、

という人はとっても多いらしい。

で、すごいと思ったのは・・・

そんな人も、3日もすればここが自分の家だと思うようになるらしいΣ( ̄□ ̄;)!


そんなもんなんだ??


8割がたそうらしい。

2割は「帰る帰る」言うらしい・・・

さてうちはどっちだ??


次回行くのは、明後日木曜日。

ホームシックになるから1週間くらいは面会にいかないほうがいいんだって。

だから、洗濯物を引き取って、病院内のコインランドリーで洗って、

入院の追加荷物を補充しに行くだけ。

しばらくは様子見ですわ。。。


ばっちゃんの肩の荷がいったん、おりました。

私も一段落。。。

持っていくものとか、事務的なことがのこってるけど、

ばっちゃんの緊急避難はなくなったので、今後は掃除関係で動き始めますねぇ・・・


すでにばっちゃん動いてるし!!

粗大ごみの追加が来たΣ( ̄□ ̄;)!


まぁね、なんにせよ環境は改善されていくでしょう。


私もこれからちょっと寝ようかな?

夕飯は・・・

焼き豆腐が残ってるから、切り落としの牛肉ですき焼きかな?

切って煮ればいいから楽♪


少しばっかり、頭をからっぽにしよっと(  ̄ - ̄)