開業までの、道のり。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

最近考えるのは、開業をいつにしようかとか。

(実際はプレ営業をしているので開業しているのと同じ?)


宣伝をどうやろうかとか。

パンフをどう作ろうかとか。

ブログをどう変えようかとか。


とにかく、開業しましたと言える材料がないっ(>_<)



材料をそろえる前に依頼が来ている(  ̄ - ̄)



そこまで、人々は困っているということなんだろうなぁ。。。


理想としてはね?

★このブログを風水専門ブログと、内輪のつぶやきブログに分離する。

★風水専門ブログを、それなりにカスタマイズする。

★風水専門ブログとフェイスブックをリンク。

★捨てられないポストカードタイプ名刺?を作る。

★会う人ごとに配る。

★プレ営業で鑑定した人たちに協力してもらう。


とりあえず、ここまで行きたい。。。



自分の心の中では、開業日を2月6日にしようかと思ってます♪

そのころにはじっちゃんは入院しててくれたらいいんだけど。。。


12年に一度の天冲がもうすぐ終わる。

というか、もうすでに明けている感じはするのね?

前倒しで運勢は来ている気がする。


現に、今月いっぱいでじっちゃんが入院すれば、私の縛りはかなり減る。


その開業の日までに、★のことを何とかしたいけど・・・

とーーにかくなんだかバタバタしている。。。


今日はひさしぶりに水中ウォーキングでプールに行ったのね。

そしたら、来季の申込書がクリップで付いてきた。。。

4月から9月、どーなってるんだ自分??

申し込みしたいけど不安がよぎる(@_@;)



さぁ、ひとつひとつ片付けますかね?

★をひとつでも実現させるために♪