いよいよ、入院? | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

とりあえず、布団干してシーツ洗って。

洗濯物は全部終了。

伏せられたままの食器は片付けた。


これなら会計作業まで行くぞ?と思った瞬間、電話が?



ばっちゃんでした。

また事件発生。



もうばっちゃんが精神的にも体力的にも限界で、ケアマネも驚くような状態でね。

明日病院に電話して、じっちゃん入院の方向で検討します。


・・・したがらないだろうけどね。

このままいくと、ばっちゃん殺されるよ(-_-;)


しばらくうちでかくまって。

こりゃ今日は実家でお泊りか?と思ったらそれは回避されました。

でもいつまたこれが来るかわからない。。。


まぁ実家でもネットがつながるヤツを契約してあるから、

仕事は向こうでできなくはない。

いずれ来るその日のために契約したから。

だけど、集中できないだろうしねぇ?


明日病院に行ったって、明後日から入院できますってわけじゃない。

さしあたって、薬を変えてもらって、急場をしのぐしかできなそう。

おとなしくなってもらわないと困るのよ?


ホントに感じるのはね。


「いかに生きるか」は「いかに死ぬか」と同じと言うことね。

私はじっちゃんのような生きざま・死にざまはしたくない。

ばっちゃんのような生きざまもしたくない。

人の犠牲になる一生はご勘弁願いたい。

でも、その運命に向き合う姿勢は学ぶところがある。



日中お母さんサミットが終わって年が明けるはずだったのに、

なんかまだ明け切れてませんねぇ(  ̄ - ̄)

とりあえず明日、病院に電話。

そこでいろいろ、道が見えてくると思われます。

それまで、ばっちゃんが崩壊しないといいんだけどね(-_-;)