10時前に岐阜から帰ってきて、そしたら父ちゃんがやもめ暮らしをしていて(  ̄ - ̄)
何も言わなかったらこの家、めちゃくちゃになるよ(@_@;)
洗濯物はたたんでまるめて置いてあるだけ。
新聞はリサイクルに出す出すといいながらそのまんま。。。
元の位置に戻すということができないんか(-_-;)
そして台所には、年越し蕎麦を意味するらしいもカップそばの残骸があった(-_-;)
冷蔵庫にはいろいろ用意してあるのよ?
なんで、開けない??
封を切ればもっといろいろあるのよ?
なんで、切らない??
そしてこれから、お雑煮を作ります。
鶏肉を買いそこなったので、肉なしお雑煮(^。^)
私としては、非常に好ましいわ(*^m^)
その分、煮豚の母さんの煮豚がある(〃 ̄ー ̄)
そーよ、ラーメンだって作ればあるのよ?
煮豚、煮玉子、ねぎ、ラーメン、全部そろってるのに・・・
なぜか、作ろうとしない・・・(-_-;)
少し寝て回復してきたので、やっとほうれん草を茹でる気になってきました(*^m^)
明日、初詣・・・というか、古いお札を返しに行って、サミット恒例のお菓子福袋を
ゲットして、そのあと、年初めのタスク出しをします。
できれば今日、プログラムの目途を立ててしまいたい。。。
印刷は7日になったので、ちょっと執行猶予ができた気分です(^O^)/
さて、9日が終わるまではお正月気分に浸れません。。。
それが終わったら一休みして、節分明けの開業に向けていろいろやる。
本当の正月はたぶん・・・節分明けになると思われます。
旧正月だな(  ̄ - ̄)
風水シリーズ、早く始めたいんだけど、もうすこし落ち着くまで待ってね。
少なくとも印刷物が終わるまで(T_T)
元旦から地震でしたからねぇ・・・
転ばぬ先の杖はあったほうがいいから。
今年も仲良くしてくださいね♪