北杜夫さん、逝去。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

北杜夫さんが亡くなりましたねぇ(T_T)


若いころ、本でお世話になりましたよ。

マンボウシリーズとか童話系。

童話系よかったなぁ、さびしい王様とかさびしい乞食とか。


いちばん好きだったのは「船乗りクプクプの冒険」。

かなりハチャメチャだったのを覚えてる(*^m^)


編集者に追いかけられて逃げている作者(北杜夫)を追いかける、

みたいな話だった気がする。



高校の時、とにかく本を読みまくった。

自慢じゃないけど、貸出カードは蛇腹状になって、学年2位だった・・・

残念ながらトップではなかった(T_T)


ある意味、二人で競争してたんだけどね。

読書量ライバルの彼女は今どこに?



このころ、筒井康隆氏の「最高級有機質肥料」にも出会ってる。

これ、すごいよ?

ここでは書ききれないほどすごいΣ( ̄□ ̄;)!


これを書くために、筒井さんは自分の●んちを皿にのっけて、

フォークとナイフで解体したらしい(>_<)

奥さんは「いよいよキタか」と思ったらしい(>_<)



興味のある方は読んでみてね・・・(  ̄ - ̄)

汚い話のダメな人は、無理です(>_<)



北杜夫さんも、そういうハチャメチャな世界にけっこう刺激されてたみたいよね?


北杜夫、筒井康隆、星新一、立原えりか、ナルニア国シリーズ、

佐藤さとるのコロボックルシリーズ。

このあたりにはホント―にお世話になりました。

今の自分を作っていると言ってもいいくらい。


あっおばさんになってからは、ハリーポッターだな(*^m^)

家の鍵がカバンの底に入ってみつからないときは・・・


アロホモラ!!



とかやりたくなる(-_-;)



北杜夫さん・・・


惜しいです(T_T)


また読んでみようかな?

特に童話系、ファンタジー系。