お寺に行って帰ってきました。
直行で五反田に行くにはちょっと早かったし、チャリをスーパーに
置きっぱなしになっちゃうから、いったん帰宅。。。
今日は交渉と言うより、改葬許可申請書の手続き第一弾でした。
お骨にも住民票があるのねぇ・・・
移転は、生きてる人より死んでる人のほうが大変かもしれない。
これも、順を追って行けば終わる。
次回お寺28日、その日に区役所に行って、許可申請書が許可書になって
戻ってくるまでやると。
そしたら、いつ掘り返して持って行ってもいい状態になる。。。
許可申請書も、故人の本籍まで書かないといけないのね。
残ってるのかそんなの??
まぁ住所と同じにしとけばいいみたいだけどね。
それが本当かどうかまでは調べないって(  ̄ - ̄)
まぁなかなか大変ですよ、これはこれでね。
やっぱり、この年になってある程度世の中わからないと、無理だわ。。。
住職さんには、お墓の見積書を持って行って見せたら・・・
目が飛び出しそうになってましたよ(*^m^)
五輪塔の写真も見せた。
立派だということはわかってくれた。
これで資料は出そろった。
お墓にかかる金額も、把握してもらった。
さて、これからどう出てくれるか・・・。
「気持ちしかできない」ってことだったけれど、その「気持ち」は、
本心からの「気持ち」と判断しますよ?
しなくてもいい合祀をして、たぶん莫大な利益を上げたであろう、寺。
それがどう動くか。
今後の行動で、すべて決まる。
うーん、うまくいくように「祈る」かな?
さて五反田に行ってきます♪