横浜定期、終わりました。
ふぅぅぅーーーー(@_@;)
注意されたところは、やっぱり気になるのよねぇ(  ̄ - ̄)
落ち着け―
落ち着け―みんなーーーっ
早まるなーーーっ
て感じなんだけど、内輪のお客さんの少ない今日、プラボーがいただけたから、
まぁいっか。
結局、本番も楽しいんだけど、そこに至るプロセスが面白いんだな。
こんなの無理よと思っていたラテン語早口言葉ができるようになってたりね。
でもお客さんはお金を払って来ているわけで、私たちの自己満足の音楽を
聴きに来ているわけではない。
だから、ベストはつくすのね。
だから、今日、マッサージに行ってから、ちゃんと調整してから本番に行ったのよ(  ̄ - ̄)
それが今できることだからね。
自己管理がまずくて声が出ないなんて最悪じゃないですかぁ(--〆)
おかげさまで背中の痛いのが取れてね。
本番あとなのに、昨日の夜とはまるで違う(〃 ̄ー ̄)
おそるべしマッサージ。。。
「ガッチガチですねぇ」と言われたΣ( ̄□ ̄;)!
この感覚はお金には変えられない。
いつもなら我慢するけど、2日間連続の本番だから、ちゃんとベストを尽くしました、
って状態にしたい(*^m^)
マッサージしてから歌うか、歌ってからマッサージするか迷ったって言ったらね。
両方やるのが理想的です。
って答えが返ってきた(  ̄ - ̄)
そりゃそうだわ(*^m^)
さて明日は、午後の本番。
ブラウス、迷ったけど洗濯しちゃった。
明日の朝には乾いていることを信じてm(__)m
ああーーーもう一つ。
誰か知ってたら教えて?
周りに左右されずに、正しく歌うにはどうしたらいいか。
もっと言うと、周りに左右されずになおかつ、別のパートを聞いて自分の音を
作るにはどうしたらいいか。
近所の声を聞かないで遠くのパートの声を聞く方法。
ああーこれは・・・究極だな(*^m^)
そして・・・男声合唱が頭について離れなくなりました。
無駄に覚えてしまった19番Σ( ̄□ ̄;)!
全部じゃないけどね・・・
無駄だよねぇ脳みそ。
そんなの覚えてる暇があったら、自分のポジションを確実にしろよ脳みそ!!
さぁ明日も頑張るか。