ごたごたがあったあとだから、ばっちゃんを一人で帰すのは心配だから、
娘を同行させました。
というのはね。
私は「恐ろしい人」なんですよ。
威圧感があるからねぇ。
娘といえど、もともとのキャラがそうなんだけど正論ぶっぱなすヤツなんで、
じっちゃんのご機嫌取りはできないわけで。
いまさらご機嫌取りを始めたら、すっごくわざとらしい/(-_-;)\
娘に虚勢を張っても、じっちゃんに強い自我があって人の認識ができる限り、
孫には暴力しないだろう、という推測です。
案の定、そうでしたねぇ。
娘にチョコパイを持たせていったら、不機嫌だから1つしか食べなかったけど、
暴れはしなかったらしい。
で、娘がじっちゃんのご機嫌をとっている間に、ばっちゃんがケアマネにヘルプ電話を入れた。
そういうときにも、じっちゃんは下に降りてきて、ストーカーしてるのね。
娘、それを阻止Σ( ̄□ ̄;)!
なんだかんだでじっちゃんを上に連れて行き、ごまかすためにしたことは。
似顔絵描きΣ( ̄□ ̄;)!
美術コースのなせるワザだわΣ( ̄□ ̄;)!
じっちゃん動かないで!
(とりあえずここにとどめておくことはできる、ご機嫌取りもできる)
あっちキョロキョロこっちキョロキョロで落ち着かないじっちゃんなんで、
目の入りがわるくて変な顔になりました(  ̄ - ̄)
なんか、かたっぽの目が、横目になってんだけど??
たぶんこれは、ばっちゃんを追いかけてる目だ(>_<)
で、かたっぽはじっとしている時に描いた目。
そのまんま描いてるよ(--〆)
いやぁ自分の娘ながら、すげぇ!と思いましたねΣ( ̄□ ̄;)!
ご機嫌取りのために、似顔絵を使うとは(*^m^)
で、これはチラシの裏に描いた。
ほどよい大きさだったんで、保険証の裏に収納(*^m^)
じっちゃんは明日、ラジオ体操に持って行って自慢するんだってさ(  ̄ - ̄)
ご機嫌取り、上出来のようだったんで、明日ケーキをおごることにしました(^O^)/
これは、ご褒美ものの働きですからねぇ。
いやーなかなか雰囲気出てるのよ。
いずれまた描かせて、遺影で使いたいくらいよ(  ̄ - ̄)
だって、まともな写真ないからねぇ。。。
娘、浪人しても、大学卒業して就職なくても、もしかしたら・・・
路上の似顔絵屋さんでいけるかも??
いやいけるぞ?
いざというときの就職口?発見(*^m^)
このご機嫌取りのワザは私にはないわね。。。
私がやるとしたら・・・
ピアノ伴奏CDを持ちこんで、荒城の月でも歌うか??
そういう練習用のCD、押し入れの上にあったような??
でもじっちゃんが聴くわけないな。
近所迷惑だ(-_-;)
孫だから、じっと描かれている以外できなかったと思うのよ??
ばっちゃんはこれに味をしめたらしく・・・また招集がかかるかもね。
そうすると宿題がやりにくくなるので、明日、ばっちゃんと私が医者に相談に
行っている間に、宿題終わらせろと言いました(--〆)
今後、いつばっちゃんが駆け込んでくるかわからない。
いつ、娘がご機嫌取りに駆り出されるかわからない。
だから、じっちゃんがデイサービスに行っている間がチャンスなのよ(  ̄ - ̄)
さぁ娘、明日宿題やるかぁ??
娘の夏休みのまとめにね。
学校以外の活動の項目があるのね。
去年はガールスカウトの何かを書いた。
今年もリーダーシップバッジになると思ったけど・・・
それより、介護を体験したって書いたほうが、実がありそうだよねぇ??
介護に携わる人たちの大変さ、年の取り方、介護保険のシステムについて学びました。
なんて書いたら?
いやぁーーー現実だわ(  ̄ - ̄)
先生も引くだろう(  ̄ - ̄)
とりあえず明日は、かかりつけの医者に紹介状を書いてもらいに、行ってきます。
この医者・・・
小学校の同級生なのよね(  ̄ - ̄)
中学は向こうが私立に行ったから別々でそれ以来会ってない。
実に・・・何十年ぶりだぁ??
おたがいに驚くだろうな。
おじさんおばさんになってて(*^m^)
でも、後を継いだとはいえ、自分の娘の同級生の医者がかかりつけって・・・
自分はイヤだ(-_-;)
まぁ、明日はじっちゃんの機嫌がよくなるだろうと踏んでます。
風呂だからね。
自分で入るのは絶対拒否だけど、洗ってもらうのはいいらしい/(-_-;)\
さて寝よう。
長い一日でしたわ(  ̄ - ̄)