普通の人からすれば、ただの風邪。
でも私にとっては、天敵。
去年の6月は、捻挫足でメンデルスゾーン「讃歌」の舞台に乗った。
この間は、骨折レベルの痛みでも、大合唱団の練習に行った。
外傷はいいんですよ別に。
まぁ、ふんばりは効かないけど、多少不便だな、って言う程度のこと。
でもねぇ、この呼吸器系が全部壊滅する風邪はね。
天敵よ(T_T)
サッカー選手が足を骨折。
野球の投手がひじを骨折。
そんな感じ??
まず、思考回路がやられて、仕事の段取りの判断がつかなくなる。
ボーっとしているから、効率が悪い。
思考と声って言うのは一致しているらしく・・・考えるのとしゃべるのって一緒なのかな?
考えるとのどが痛くなる。連動?
考えるだけでせきこむ、ということになる。。。
ということは、歌だけじゃなくて本業も仕事にならない、ってことなのね。
パソコン画面はそれほどじゃないのね。これ、慣れかな?
いまは37℃に下がったけど、微熱って生殺しよねー。
中途半端なのよ。
ふとんかぶってがーっと寝る、といっても、のどが痛すぎて呼吸が浅い、寝られない、の図。
高熱なら、まず歩けなくなるからどうしようもなく寝るんだけどね。
普通に座っていられるから、黙ってれば普通の人ね(  ̄ - ̄)
で、結局ご飯は普通に作り、家事は普通にするのね。
どんなにしんどくても主婦は24時間営業のコンビニと同じ・・・。
呼吸器系をやられて、頭がボーッとするというのは、歌と仕事が壊滅すると言うことで、
だーから天敵なんですよ。
足の外傷くらいなら、やる気まではそがれない。
かえって、負けん気が出てくるくらいで。
まぁしょうがないですね。
明日は、女声強化練習・・・見学に行ける状態なら行き、微熱が続いたらアウト。
その時はその時だ。
これじゃ水曜日のおばちゃんコーラスもアウトなので、しばらく休憩かもね。
うん。
できることだけやる期間と考えよう。
どうせこういうときの星周りはよろしくないんだよなーーー。
充電だ。
・・・寝る(*^m^)