今日はメガネ選び、仕事に続き間髪いれず大合唱団、いやいやめまぐるしい一日でした。
メガネは「素敵です~~」って言われてもなかなか実感のわかない自分(  ̄ - ̄)
何年この形のメガネだったんだ?
自分の顔に違和感あるけど、そのうち慣れるでありましょう。
時間なくて検眼まで行かず、明日に持ち越しとなりました。
仕事・・・風水講座は・・・相変わらずすごい勢いでしたΣ( ̄□ ̄;)!
解説をつけ、翻訳し、これはこういうことでして・・・としないとわからない部分が
あったかもね。
来てくださったともぴーグループのお二人には、わからなかったことを
改めて解説したいと思いますm(__)m
もうひとつ仕事で、新しいこと・・・かなり重大なことが今日発表があったんですが、
それはまた後ほど。
その続き大合唱団。
今日はひたすらveniveni。
そればっかりやるとおかしくなる、という説もあるけど、ずっとやってたΣ( ̄□ ̄;)!
後半nazazaは、上のGとAで合いの手?を入れる感じ。
だーからポジション上になっちゃうんだよ・・・。
おばちゃんコーラスの「なべいっぱいの、お湯~~」(低音コース)が響かないわけだよ(  ̄ - ̄)
高音に行ったら行ったきりコース(>_<)
戻れない(-_-;)
どーしたもんだろうねぇ・・・
まぁいっか、カルミナは9月に終わるから、それまでだな。うん。
それにしても、trillirivosの発音に苦労してます。
RとダブルのLを区別してVもちゃんとVにして(ボスはなくヴォス)、
2.3秒以内に早口言葉で3回繰り返せ。
みたいな要求の楽譜Σ( ̄□ ̄;)!
Rの巻きは不得意ではないはずだけど、これは大変だ。
日本人のDNAですからねぇ。。。
でも江戸っこはできそうですがね。
べrrrrrらんめぇ!!
って(*^m^)
今日も、ドソミーーー、が頭の中を駆け巡る。
たまに、ドソミドソミドソミドソミドソソソになる(  ̄ - ̄)
そして明日はまた成城に行った後、保護者会。
初めて、成城から都立大学のバスに乗ってみまーす(^O^)/
・・・調べたら45分かかるみたいですねぇ。
気長に行こう(*^m^)