指導者 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

今日の新聞に面白いことが出ていました。

産経新聞・明日へのフォーカス。高畑昭男さんのコラム、最後の結論。


個々のスタイルは異なるが、ゲーツ(米国防長官)流に言えば、

1. 優先順位をきちんと決める

2. 多様な意見に耳を傾ける

3. 熟慮を重ねたうえで難しい決断から逃げない

が、指導者の最低条件と言うことだ。・・・


ほんとにその通りだよなぁー

こんなことは、地域のガールスカウトでもやってるよ?

キャンプなんか、命がかかってるから、優先順位なんて結構大事。

そこでは、先を読む判断力がものを言う。


そんなことを国のリーダーができてない、というのはなんでだろう?

利害関係絡み過ぎなんだろうなぁ(>_<)



優先順位つけて時間の割り振りして、だいぶやることリストを減らしました。

あともう少し。


別に指導者ではないけれど、こういうのって普通に生活してても大事だよなぁ、と思いました(*^m^)