また揺れましたねぇ。
理事会中にグラグラ・・・
でも、誰もドアを開けようとしない!!
緊急地震速報がブイブイ言ったのに、誰も動かない!!
・・・慣れた??
まずいんじゃないかなぁこれ?
実は、娘と父ちゃんには予言しておきました。
明日明後日が危険日。
原発がどうなるかわからないから、最大限の警戒をしろと。
娘は、マスクと飴玉セットに、ドナリエラを追加しました。
原発の情報が入ったら、即、飲めと。
しつこいようですが、放射線防御作用特許ですから。
若いからクロスタニンも入れるべきだったな。
今日の夜にでもセットしなおそう。
なぜ予言したかというと・・・
暑いから。ただそれだけと、カン。
基本、季節外れの暑さは、地震が来やすいです。
この暑さが続く時は要注意ですね。。。
これでちょっと放出したから、午後の予定としては成城学園に行くけど・・・
なんとかなるかな?
昨日中に普段使いのリュックの中身を警報レベルに強化したけど・・・
まぁいいか。このまま行こう重いけど(*^m^)
さて本題のトイレ。
昨日、帰宅支援マップを勝ったらその横に「放射能で首都圏消滅 」という
おっそろしいタイトルの本がありました。
あまりにもわかりやすく読みやすかったので、お買い上げ。
そのなかに、トイレが使えなくなった場合、
ポリ袋を2重にしてトイレにセットし、そこに用をたす。
その上から、猫用にトイレ砂をかける。
ちなみに「小」1回で、コップ1杯分の砂でにおいが消えたと。
猫トイレすごいΣ( ̄□ ̄;)!
今日は動けないから、明日の午前中にでもオリンピックで猫砂買ってこよう(*^m^)
こういう知恵がこの本のなかにあります。
設定は浜岡原発ですが、いまにも使えるし。
2006年の本ですが、緊急重版になってました。
アマゾンでは2週間から4週間後に発送みたいですね。
それじゃ遅いよ。。。
新宿の小田急10Fの三省堂にはありましたよー。
これ、ほんといいですよ。
今回の福島の件で修正を加えないといけない部分はあると思いますが、
なるほど!と思うことがたくさんありました。
さて、そろそろ出かける時間となりました。
行ってきまーす。
重装備で(@_@;)