こんなサイトみつけました!
はがきならかけるぞ?
いや、娘にリキ入れたイラスト描かせます!
美術コースなめんなよー(*^m^)
http://www.nemaru.com/?page_id=395
このサイトからの引用です。
★ 野田村役場からのお願いです。
-------------------------------------
被災した野田村のみなさんへ励ましのハガキを送ろう!
-------------------------------------
このたび、東北関東大震災にて津波被害にあわれた岩手県野田村のみなさんに
励ましのハガキを送りましょう!
いま、震災の現場では、一時的な興奮も収まり、今後の不安により気落ちしている方や
子供たちの未来を不安に思い始めてきています。
目の前にある現実から立ち直れるように、ぜひ被災者のみなさんに元気をあげてください!
いま、野田村の人々は誰かとつながっていることに、希望を見出します。
ちゃんと見守ってもらえていることに、頑張る力をもらえます。
今後、力強く復興していくために、生きる決意、頑張る決意とあわせてお礼の手紙を書きたいと
おっしゃってます。
励ましのハガキに、皆様の連絡先を必ず入れてあげてください。
「生きて、必ず皆様に感謝を届けるんだ!」
それが、野田村の人々の希望と生きる目標、頑張る目標になります。
個人情報保護の観点もございますが、野田村のみなさんとの友好関係、友人関係を作っていただく
ことが、なによりも励みになります。
ぜひ、ご理解のほどをよろしくお願いいたします。
野田村を元気にしてあげてください!
【ハガキの内容】
お一人様1枚までで、お願いします。
文章、イラスト、絵手紙、なんでもOKです。
官製はがき、年賀はがきなどでお願いします。
※ 手作りのハガキや、お手紙などについてはご遠慮ください。
※ 物資を一緒に送らないでください。あやまって倉庫にハガキが整理されてしまいます。
これからの心のケアとして、皆様とつながることが、生きる希望になります。
ぜひ、元気な声を届けてあげてください。
【宛先】
------------------------------
〒028-8201
岩手県野田村大字野田20-14
野田村役場 総合政策室 主査 貮又(ふたまた) 正貴
野田村のみなさんへ
------------------------------
★ 担当者 貮又 正貴より
「全国のみなさま。このたびは被災された東北・関東の被災者への温かいご支援、
本当にありがとうございます。
私達も、みなさまの温かいご支援や物資、励ましで、
少しづつですが復興の足がかりを作っております。
この大変な日本の状況でも、みなさまの温かい心使いに、役場スタッフから村民一丸となって、
この災害と戦っております。
このたび、ねまる様よりご提案をいただきまして、村民へのはげましのハガキを
送って下さる活動をお伺いいたしました。
心より、感謝いたします。いただいたおハガキは、みなさんにお届けしたのちに、
野田村役場の壁に貼りだし、だれでも読めるようにします。
壁いっぱいにハガキが届けば、きっと村民の皆様も生きる希望がわきます。
みなさまの温かいご支援のほどをよろしくお願いいたします。」
ご支援ありがとうございました!大切に、すべて手渡しでお渡しいたしました。
みなさん、本当に喜ばれておりました。今後とも、温かいご支援を宜しくお願いいたします。
写真は野田村役場 総合政策室 主査 貮又(ふたまた) 正貴さん
東北関東大震災の復興応援サイト ねまる 事務局 代表 内山 裕信