やっと学年成績が来ました。
本人としては今まで見たこともない成績で「甘すぎる」とか。。。
そうだよねぇ、あの中学の成績を見慣れているとそうかもねぇ。
まぁ高校は成績の付け方、違うんじゃない?
そのへんは最初の保護者会で説明されそうだ。。。
始業式も一緒だから書類の山Σ( ̄□ ̄;)!
まだ来るだろうなぁ・・・
携帯禁止の学校だから、こんな震災があっても届を出さないといけないらしい。
あくまで緊急用だそうで。
さらに、「飴玉を持ってきてもいい。ただし普段は食べてはいけない」(*^m^)
なんだかいちいち細かいわねぇ(  ̄ - ̄)
それに、健康カード。
なんだかいっぱい。
やっと学校が始まりました、
今日は入学式で、昨日全部準備したから行かなくていいらしい。
本格開始は月曜日、でもオリエンテーションとかが続いて、本気で始まるのはその次の週か。
はやく学校に行ってくれたまえ。
夏休みより長い感じがしましたよ、この期間。
3月のテストが終わったのが3月の地震直前。
そのあと、試験返却日とか終了式とか全部流れて、
さらに宿題が送られてくるはずがこの震災の影響で、配送が大幅に遅れ。
めずらしく学校に電話しましたよ。
「宿題やる時間がなくなりそうなんですが?」
いつもは始業式に全部提出なのに、今回は確認テストが終わってからとか
最初の授業とか、温情措置って感じで(*^m^)
そりゃ、4月になっても届かなかった人もいるみたいだし。
ああーーーこの休み、長かったなぁ。
娘、高校2年生になりました。
実質最高学年、部活でも最高権力者?
がんばってくれたまえ。