石原都知事は、こう発言。後に謝罪してますが。
被災した方にはたいへん耳障りな言葉に聞こえるかもしれませんが
津波をうまく利用して我欲を洗い流す必要がある。
積年たまった日本人の心の垢を。
これは、やはり天罰だと思う。
じゃあ東北の人たちに罰が当たったの?ってことになり、なんてこと言うの?って
ことになったと思います。
石原さんはどうしてこんなに再選しているのか?
あの雰囲気と態度と、いろいろカチンとくることはあっても、
ある意味、筋が通ってるからだと思うんですよ。
今回も、もう少し表現を変え、態度を柔らかく、なにか工夫すれば受け容れられたかも?
まず「津波を利用して」の「利用して」がまずいかな?
「我欲を洗い流す」と「日本人の心の垢」は、ツボを突いている。
ここで言う「我欲」って何だろう?
考えたんですが、「自然を破壊するほどの文明」とか、
「畏れを知らない心」のような気がする。
うーん、自己中心?
人間が住んでいるだけなら、地球は怒らないけど、
核実験したら、絶対地球は許さないんです。
これ、いま歌ってる・・・幼稚園の子が作った詩の大意。
そのまんまだといろいろあるからねぇ。。。
人間が超えてはいけない一線がある。
これを超えてしまっていたんじゃないの?ということ。
じゃあそれがなんなのか、っていうのは、人それぞれかもしれませんね。
立場によって、違うかも。
誰でも知ってる、超えてはいけない一線っていうのは、核兵器だと思うんですよ。
あのときは、超えてしまった。
人間は、すごい技術をたくさん開発した。
でもそれに見合った心の成長はしたんだろうか?
驕りがなかったか?
神をも超えたと思わなかったか?
「天罰」という言葉も、じゃあ誰が罪を犯したの?ってことになるから、
東北の人たちが何の罪を?という誤解を招きます。
「警告」のほうがしっくり来ると思うんですがねぇ。
人間、何回も警告されてきたと思うんですよ。
日本は地震列島だから、地震がちょっと来ても警告にはならないかもしれないけど、
温暖化で沈んでいく国から、何を学んだ?
崩れ落ちる氷河に何を感じた?
意外に「他人事」だったんじゃないかな??
自分も含めてね。
もっと近い場所で言うと、阪神大震災も、東京は・・・他人事だったんじゃないのかな?
阪神大震災の時、娘が生まれたばっかりで、せいぜい募金しかできない自分がいました。
でもあれ以来、相当、地震への備えはしてきました。
それが今となっては功を奏し、ヘルメットまでありますよ(*^m^)
東京も計画停電になって初めて、帰宅難民になって初めて、
地震の怖さや電気のありがたさを知った。
自分たちの使っている電気が、危険と隣り合わせで作られていることが分かった。
あらがえない自然の力があることを再認識した。
東京は、ここからがスタート。
電気不足とどう向き合うのか?ですね。
我欲を洗い流しって・・・
単純に言うと自己中心をやめろってことかな?
心の垢って、「他人事」「見て見ぬふり」ってことかな?
それに対する、警告。
東北の人は、なにも悪くない。
地震が来やすかったところで来ちゃったんだと思います。
私はそう解釈しました。
あなたにとっての「我欲」「心の垢」って、なんですか??