まだまだ原発は落ち着かないけれど、そろそろ地震のまとめをしてみようかと。
この世に偶然はない、必然だけがある。
と、HOLICの侑子さんは言ってます。(って、何人が侑子さんを知ってる??)
地震が偶然でも必然でもいい。
これだけ被害が出て、これだけの人が亡くなった。
この事実を前に、私たちはなにをすべきか?
節電?
買い占めしない?
募金?
それも「すべき」でしょうが、それは対症療法。
なんか、ACの新しいCMに違和感もったのはここでした。
なぜ、地震は来たのか?
プレートが動いて・・・とか、いろいろあるでしょう。
私たちが悟るべき何かがあるんだと思うんですよ。
原発の問題も、ここに及んで「是非」を考えた人も多いと思います。
こんなことでもなければ、普通に電気があって当たり前だった。
地震から学んだことはたくさんありました。
それを自分そして次の世代に生かすことが、亡くなった方への最大の供養かもしれない。
そう思いました。
ここで一人のおばさんが叫んでみても、世の中が動かないことくらいわかってる。
でも、何かの時に。
思い出してもらえれば。
共感してもらえて、次に生かすきっかけになれば。
そう思いました。
今日はもう遅いし、明日、父ちゃんはいつもより30分早く出るので、
弁当部隊の私は5時起きなので・・・
明日から「地震から学んだこと」のシリーズを書きたいと思います。
うーん何回シリーズかなぁーーー
そろそろ地震ネタから脱したい気もするけどなぁーーー
でもこんなときでないと、まじめな記事をかけないかもしれないから、やってみよっと(〃 ̄ー ̄)