整骨院に行ったら・・・癒しグッズ?が。
こんな日だったんですよねぇ…。
でも、こんな事態だからこそ、このほんわかした感じに癒されました♪
だいぶ地震情報も出尽くした感じがしますね。
緊急の災害伝言板や、放射能への対応、回ってくる情報をコピペしたりして
書いてましたが、また新たな情報が来たら書こうと思います。
事態が変わればそれに呼応して、書いてくる人がたくさんいる。
コピペOKと書いてくれる。
ホント、助かります。
ここに来てくれる人もなんか妙に多いから、そういう情報が望まれているのかも。
あとは、原発か。。。
停電か。。。
あっ、ホントに中野区と新宿区は停電に入ってなかったΣ( ̄□ ̄;)!
停電にするリスクのほうが大きいんだろうな。。。
でも・・・おばちゃんコーラスの練習会場は、停電範囲。
今週、どうするんだろうなぁーーー。
歌ってる場合じゃないといえば、ない。
でも、今だから歌う、ということもあり得る。
自分に何ができるの?
人の役に立つ武器といえば、受容共感力と歌だけ・・?
おばちゃんたちに「人の後について歌うな」とか言いながら、
そういう役に立っていることがうれしくもある。
おばちゃんたちが元気になれば。
亡くなった方たちへの、供養になれば。
そうなんだよ、ねずさまがあの世に行ったときだって、讃美歌で送りだすじゃないのよ?
泣けるけど。。。
問題はピアニストの石川先生・・・上京可能なのかな?
まぁ先生が連絡をつけてくださっているでしょう。
最終決定は木曜日?
普通に近い生活をしている人は、できるだけ普通に近い生活をした方がいいかな?
ほかに負荷をかけない程度に。
いまは、ホントに主婦の生活してますね。
こんなに主婦したことあったっけ?
そうそう、スーパーの状況ですが、ホントに「ないものはない」という状態です。
物流が滞ってますね。
北方面だけかと思ったら、全体に影響してるんでしょうね。
まるで私の足のようだわね。
本当に痛いのは膝だけど、違うところに影響があって、カクカクして機能を果たさない。
1ヶ所の異常が、すべてに影響する。。。
いろんなものが消えてますが、だいぶ皆さんストックしただろうから、
スーパーも落ち着くかな?
今のところ、中野区は申し訳ないけど停電しなさそうです。。。
うん、山屋さんからはランタンもプリムスも消えてました。
主婦は普通、停電といえば懐中電灯とろうそくだけど、山屋さんはランタンよねぇ?
プリムスコンロにコッヘルよねぇ?
考えることは同じでした(  ̄ - ̄)
なかったから、結局・・・
倉庫の中にキャンプ用品が埋まっていたのを思い出したので・・・
よく燃えそうな炭を買ってきました。
これを使うのは、当然、屋外。
最後の手段になるだろうな。
でもね。娘も一緒に行ったんだけどね。
薪が売ってたんですよ。
「これなら自信ある」そうです。
ガールでさんざん「火番」やったもんねぇ。
いかに火を安定させて絶やさないか、やったもんねぇ。
いまほどガールでよかったと思ったことはないそうですよ?
確かに、同じ年ごろの高校生より、むちゃくちゃ落ち着いてると思うし、
腹もすわってますねぇ。
でも・・・6Fで薪は無理だよ。。。
薪は・・・公園に避難したレベルだよ。。。
電池も、単4電池しかもうなくなってました。
うちは、エボルタ君を使い回します。
できれば単2を8本、ラジカセ用にほしかったけど・・・
娘の作った、ハンダ付けラジオでがんぱりますわ。
ガーガーうるさいけど(*^m^)
ヨドバシにも、ビックカメラにも、懐中電灯、電池、カセツトコンロ、ボンベは売り切れでゼロ。
こんなときだからこそ・・・
だから、いまこそ笑えるように。
不謹慎だと思われてもしょうがないけど、またブログネタ、始めようかと思います。
もうわかった。
津波の怖さも惨状も、人がたくさん亡くなったのも、ぜんぶわかった。
テレビさんは、過去のことはもういいから、いまのこと、次に私たちにできる何かを
提示してほしいですね。
節電然り。やればできるのよ。
確実に届く募金然り。
いま、ないものは・・・笑い。
笑いって大事なのよ?
笑うことによってガンが治っちゃうこともあるのよ?
だから、体が元気が皆さんは、笑ってもっと元気になってほしい。
その元気が、エネルギーが被災地に回ればいい。
またともぴーのバカ話をブログネタで、綴ります。
パソコンや携帯のつながる、元気な人がさらに元気になるように。
みなさん・・・
笑いに来てね(〃 ̄ー ̄)