むらかめさんの記事を読んで、やっぱりなぁ・・・と思いました。
報道は、パニックを起こさないように頑張ってます。
でも、なんか違和感感じたのは、的外れではなかったようで。。。
私たちは何もできないわけじゃない。
なにかは、きっとできる。
来るものは来るんです。
もうどうしようもないかもしれないから、来るとか来ないとか、情報がホントとか嘘とか、
そんなことどうでもいい。
要は、常に備えること。
最悪を想定して、備えること。
軽かったら、感謝じゃないですか?
最悪だったら、準備してよかった。
これで終わるだけです。
でもね・・・
乾燥コンブ40gって、結構な量じゃないですか?
それを毎日?
胃腸に相当な負担がかかりそう(>_<)
チェルノブイリの時は、ヨード剤を子どもから配ったそうですね。
私は私で予防します。
毎日、海苔生活??
まぁできることはしますかね。
ドナリエラもちゃんとやろう。
クロスタニンもやるかぁ?
いつのまにやら、マグニチュードが増えてるΣ( ̄□ ̄;)!
元気な人は元気でいることが義務、とか言っちゃったのに・・・
まずいことになりましたわ(@_@)
実はね。
イラレを勉強しに行ったら、なんとエレベーターが復旧してなかった。
しょうがないから地下2Fから9Fまで階段(>_<)
そしたら持病?が出ましてね。
心臓バクバクの頭グラグラ。
心筋があまりよろしくないのと、毎度おなじみ貧血さんのおかげで、
グラっときたわけですよ。
グラっときた場所が悪かった。
段差(>_<)
案の定こけまして、去年の讃歌本番前みたいな感じのデジャヴ(>_<)
左ひざの外傷と・・・ひざを曲げたり伸ばしたりするとしんどいから、もしかしたら、
また靱帯損傷かもね。
まぁ、外傷だから大丈夫です。
自然治癒が期待できる♪
風邪引いて声が出ない方がつらいし危機感絶大。。。
念のため、明日も屈伸きつかったら、整形外科か整骨院かな?
骨折ではないですね。
骨折だったらこんなのほほんとしてられませんわ。
帰りはしょうがないから業務用の、来訪者使用禁止のエレベーターをを使わせてもらいました。
まだ本番前の厄落としには早いんだけど?
うーん、今回のは、単に貧血の二次災害と思われます(  ̄ - ̄)
さて、ご飯作るか。。。