
私はパリ 派!
フランスといえば、フランス革命くらいしか分かんない。
料理はひたすらミキサーにかけて素材そのまんまというのはなさそうな気がする。
なんかブランド品がいっぱいある(*^m^)
なんと貧弱な発想(  ̄ - ̄)
やっている曲を調べたんだけど、検索でもなかなかヒットしないから、
図書館かな?と思ったけど・・・
フツーの図書館にそんな専門書があるとは思えない(T_T)
もうフランスのイメージを膨らませてみようかと・・・
「地球の歩き方」あるかな?
その程度だったらありそうな気がする(*^m^)
でもそうすると、心底、行きたくなっちゃうのよねぇ。
困ったねぇ。。。
ほんとに行ったら、非現実だろうなぁ。
ニューヨークのほうが多少なりとも言葉が通じて便利そうだけど、
なんか・・・現実感があるのよねぇ。
それに治安が悪そうなイメージがある。。。
ああっそれに、ひたすら肉料理ばっかりな気がする。
これは私に「何も食べないで帰りたまえ」と言ってるようなもんだよ(>_<)
パリ。
行ってみたいなぁ。
ドイツは大合唱団でさんざんイメージしてるんですよ。
ドイツ通のA先生のおかげで。
ほんとに行けたら、そのへんのドイツ人に、第九の詩をしゃべってみたら
どうなるか実験をしてみたいなんて思ってる(*^m^)
わかってくれたら、すっごくうれしい♪
でもパリは、まったくイメージできない。
行ったら・・・いまやってる音譚をしゃべって・・・みても通じないだろうな(T_T)
まったくの非現実です。
昔のフランスとか、奥深い意味とか、正解は出ないかもしれないけど。
今のフランスや文化財とかは資料がありそうな気がする。
それに・・・
あの小難しい、難解なフランス語を簡単にしゃべる人を見てみたい(*^m^)
うーん、現代フランス、現代パリから掘ってみようか。
・・・いつまでかかるんだろーね。
本番きちゃうよ。
どーすんだよ(>_<)
フランスのイメージがほしい、ともぴーでございました(*^m^)