
これ。
下のはガールスカウトのキャンプハット・・・気にしないでください(*^m^)
これ、友達と高円寺に行って、なぜかそのあと腹ごなしに阿佐ヶ谷まで歩かされ?
頭が涼しすぎて阿佐ヶ谷の商店街で衝動買いしました(*^m^)
1000円♪
ほら言っちゃった(*^m^)
ほとんど帽子をかぶっていなかった人なので、会う人すべてに珍しがられ、
そのたびに衝動買いを説明(  ̄ - ̄)
そしてなぜか、値段まで言う(  ̄ - ̄)
いいんですよ別に、「衝動買いしたの」で終わってもね。
でもなんか、「1000円」で、値段で落ち着かないとなんか終わったような気がしない(>_<)
でもよく考えたらすごいというか、ひどいというか。
1000円って・・・時給だよ?
1時間でこの帽子が出来るとは思えない。
材料費だってかかってる。
日本で作ってるんじゃないだろうけど、なんかねぇ?
手放しで喜べない気分。。。
このブログネタが出てから、しばらく観察してみたんですよ。
そしたら、やっぱり値段まで言う人が多い♪
それも、「安く手に入れた」ってパターン。
・・高いものをほめてないってことか?自分。
これを買ったのは、純粋に寒かったからなのと、いっつもモノトーン着てたりするから、
せめて頭だけでもにぎやかにしようかと思って(*^m^)
風水的によろしいのではないかと思い(*^m^)
で、結論やっぱり1000円に落ち着きたくなる自分って何だろう(  ̄ - ̄)
しかしほんとに会う人すべてに珍しがられる(^_^)v
この帽子も冬で終わりだからなぁ・・・
今度は春帽子を買ってみるか・・・
これは、理由づけが面倒だなぁ。
この間の帽子でみなさんに珍しがられておもしろかったから、
今度は春帽子にしてみました。
なんて言うのか??
うーん、できれば、ピグの「いか帽子」とか「たこ帽子」がおもしろいんだけどな。
・・・でも合う服がないな(T_T)
あったかくなったら、帽子をとっていつものともぴーに戻りそうな気がします。。。