買ってから使ってないのは・・・消火器とか。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

買ってから1度も使っていないもの ブログネタ:買ってから1度も使っていないもの 参加中
本文はここから

もらってから使ってないものって結構あるんだけど、買ってから使ってないのは、
ラッキーにも・・・


簡易型消火器とか。

緊急避難グッズとか。



・・・うーんこれは、「使ってない」に入らないか?

保管して準備しているだけで「使っている」と言えそうな気がする。

これは使わなくて、ほんとにラッキー。




父ちゃんのがありましたよ。

買って使ってないもの。


日ハムファンクラブのグッズ(  ̄ - ̄)



父ちゃんは、「もったいなくて使わない」ことが多いですね。

ファンクラブのものはなぜか観賞用になってる。

最近はひざかけが来たんだけど、娘に使えって言ってる・・・




使うわけないじゃないか、女子高生が父親のものを(  ̄ - ̄)

それも、ほとんど興味のない野球グッズ。。。


父ちゃんのところを発掘すればたくさん出てきそうだ。。。



スプレー缶を使ってないってのが一番しんどい。

髪型を変えたり、買ってはみたけど使い勝手の悪い、髪の毛固めるスプレーね。

一度も使ってないわけじゃないけど、1回使ってみて、「予想外」だったことがあります。


使わないから捨てたい。

でも「使い切ってから捨ててください」って書いてある(  ̄ - ̄)


使い切りたくないけど捨てたいんだよΣ( ̄□ ̄;)!

人にあげるのも失礼じゃないか。

「いらないからあげる」じゃなくて、人には「私が使ってよかったからあげる」がいいのよ。


スプレーはこのことがあってから、買うのはかなり慎重になりました。

まぁね、こういうスプレーを使うのは、年に何回かしかない本番の時だけだしね。




ああ買って使わなかったものがあった。



虫よけシートとか虫さされの薬。



キャンプで必ずもって行くのね。薬の貸し借りは禁止だから。

でもね・・・使わないうちにキャンプが終わる(  ̄ - ̄)

私、あんまり刺されない人なんですよ。

さらに、日焼けしたくないからひたすら長袖。

むき出しの部分が少ない分、こういうののお世話になることは少ない。

そして・・・薬の期限が切れていく(>_<)



キャンプって年1回なのよ。

そのたびに保険のように持っていくけど、使わずに帰ってくる。

何年前のだこの虫よけシート??ってことになる。。。

娘が小学生だったころのを開けてみたら、乾燥してたりしました(*^m^)



まぁ、こういう買ったけど使ってないものって・・・うちの場合は、

完全に無駄になってはいないですね。

いい傾向かな?