
おばちゃんコーラスの前に、実写ヤマトを観てきました。
10時から始まって、12時半に終わって、歌にギリギリ間に合う時間。
今日は水曜日のレディースデー♪
ヤマト・・・すごかったですねぇ。
なんせけんかっ早い森雪。
デスラーの配役がない理由もわかった。
青いファンデーションでも塗ってくるのかと思ってた(*^m^)
ヤマトは、私のアニメ人生?の原点。
キムタクヤマトもいいですねぇ♪
実写だから期待してなくて、でもヤマトだから観たいなと思って行ってみた。
いやぁ泣けたなぁ(T_T)
娘だったらぜったいナイアガラの滝だよ。。。
目の前にCGだけど壮大な宇宙。
大画面にひろがる第一艦橋。
すっごく重い、「さらばー地球よー」のテーマ。
頭にへばりついて離れなくて。
可能性が希望につながる。未来が生まれる。
結果は後悔するためにあるのではない。
その日を精いっぱい生きるしかない。
ほんっとによかった。ヤマトがこんなリニューアルしてくれて♪
確かに、森雪が「古代くん」ではなく「古代さん」って言うのは違和感あったけど。
それより、あの攻撃的な森雪のほうがびびりました。
そのあとおばちゃんコーラスに行ったんだけど・・・
電車の中でリセットしようと思って、フォーレをずっと聴いてたんだけど。
・・・リセット不可能でした(>_<)
さらばー地球よ―が鳴り響いてる(@_@)
宇宙が目の前にちらついてる(@_@)
なんか足が地についていない感じで・・・。
イスカンダルやら宇宙やらに魂が飛んじゃったのか、
なんかすごい非現実感。。。
とは思ってたけど、先生に「声の調子悪いかも?」とか言われちゃって(*^m^)
・・・見抜かれた(>_<)
・・・宇宙空間漂ってるのを(*^m^)
声は普通なんですよ?
風邪引いてないし。
しいて言えば、PK戦まで起きてたから、睡眠不足はある。
でもそんなのおばちゃんたちも、みーんな同じ(*^m^)
こんな微妙なことが声に影響するとはねぇ。。。
おでこの上の宇宙空間と「さらばー地球よ―」と「ヤーマートー」が。
だから、ケンタッキーになかなか着地できない(  ̄ - ̄)
イメージが宇宙のケンタッキーホーム(*^m^)
それを振り払う戦い(-_-;)
そのために、先生が指揮してるのに自分でも右手でちょこちょこ振ってました(T_T)
今度から、歌の前にはヤマトを観てはいけない、と思いました(*^m^)
・・・あんまりそんなこと、しないよねぇ普通。
ヤマトに限らず、午前中は影響受けるからやめといたほうがよさげですねぇ。
そういう点では、レディースデーの映画は不可能か?
相棒の「官房長ーーーーー!!」の時は、まったく平気だったんだけど。
相棒は、現実の延長線上だからだな。
ヤマトは、非現実。さらに思い入れのある、自分の原点。
しょうがないか。
先生、まさか宇宙がおでこにはりつくとは思ってなかったんですよ―(@_@)
最後になってきてやっと抜けてきたけど。。。
どうしてこうなったか、ヤマト、観に行ってください(*^m^)
絶対、わかります。
・・・ヤマト、恐るべしです(〃 ̄ー ̄)