人生初の・・・ | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

今日は人生初のモノを装着しました。



・・・インカム。

こういうの。



2つの合唱団+仕事+主婦=自分。



SPさんとかがつけてるアレです。

人生初だったので記念写真??



仕事でイベントの受付担当だったんですが、受付リーダーが緊急事態で2時間遅れるとかΣ( ̄□ ̄;)!

そして回ってきたコレ(>_<)


各セクションのリーダーが装着します。

そう、リーダー代理に任命されました(@_@)

2時間限定の。


まっさかこんなことになるとは思ってなくて。

まぁいちおうマニュアルは一通り読んではいたけど。



自分の主催イベントではないから、全体を見渡せてなくて。

やることはなーんとなく把握はできるけど、突っ込んだ質問されるとわからない。。。

これで8人仕切れるのか?



やるっきゃないので2時間がんばりましたよ、インカムさんと一緒に。

本当のリーダー学ちゃんが来て、インカムさんを渡した時は、

妙に肩が軽くなりました(*^m^)



今日の反省としては、受付セットを持っていくべきだった・・・ということですねぇ。

わからないフィールドに入る以上、小道具は全部持参がベストだった。

みんな忙しいからねぇ。

「セロテープがほしい」って耳にしたら「はいっ」と出せたらよかったなぁ。

やっぱり、使わないと思っても、とにかく「受付セット」は

常にそこにあるべきですね。

どこかから借りてくるものではない。

何があろうとそこにあるべき♪

いや、自分が持っていく義務はまったくなかったけどね。


よかったのは、小銭を大量に持っていったこと。

書籍販売があったんだけど、詳しく説明されないまま販売時間になって。

おつりが届かなくて、ちょっとやばかったんですが・・・

なんか予感がしてたのか、小銭を大量に持って行きました。

なんだか意識的に持って行ってた(*^m^)

これでなんとかしのぎました。

これ、なかったら・・・走り回ることになってましたねぇ。



まぁね、最終的には・・・

わからなければわからないほど、事前の準備をしろと言うことですね。

・・・そなえよつねに??



本番、何の当番になるかわかんないけど・・・

受付だったら、受付セット持参しますかねぇ?

ビッグサイトだから、受付もビッグなはずで・・・

このスカスカ頭が考える受付セットでいいかどうかは問題だけど、ないよりマシか?


でもあそこでインカムは、きついな。

そこまでプロじゃないよ。。。


まぁ今日、初めてインカム体験しました。

しかしインカムつけると、日常会話がけっこうしんどいことが分かりました。

片耳ふさがれてますからねぇ。

こういうのって左脳だろうから右耳につけてました。

左は音楽専用らしく、耳が「これはイヤだ」って言ってました(*^m^)


こんなのつけて、SPさんがんばってるんですねぇ。


なかなか貴重なインカム体験でした。




つぎは、マザー・ニアをちゃんと記事にします(*^m^)