啓子先生に言われた「心労」ってのが、なんとなくわかるような気がしてきました。
そんなの心労とは思わなかったんだけど、ここまで多くなってくると、
なかなかやっぱり、体に出てくるかもですね。
とにかくやることがいっぱいある。
とりあえず、全部書きださないと処理できない。
なぁんとなく、お母さんサミットの様相を呈してきました(  ̄ - ̄)
ここに書いたらすごいことになりそうなので、自分の手帳に
書き出すことにしますわ(@_@)
大合唱団が始まった。
本業が「イベント前」に突入した。
印刷物作成屋の仕事が入っている。
もうひとつ、新しいことをやろうと思っている。
さらに・・・やることが多くなると・・・
気分転換にブログを書いて吐き出したくなるΣ( ̄□ ̄;)!
おばちゃんコーラスはいつものことだから大丈夫なんだけど、
これから本番前の企画が始まってくる。。。
時間破たんしないようにしなきゃですね。
自分の体力の限界は知っているので、そんなに多くのことを
いっぺんにできないし。
すきま時間にちょこちょこやるしかないこともある。
全部ちゃんとやろうとするからいけないんだけど。
そんななかでも、友達とのお茶タイムはやっぱり必要。
この間は、相談を受けつつお茶会(^O^)/
昨日は、PTAのお母さんたちとランチ。
さて、これから大合唱団。
まぁた、ものすごい気を使う3時間半が始まります。
全神経集中、下手すると立ちっぱなし、かなり重たい楽譜、細かいラテン語と
ドイツ語の3時間半ですからねぇ。
体力消耗が激しくて・・・年かな?
重たい楽譜がいやで、さっさと歌詞譜にしちゃいました。
メロディラインは覚えたから。
忙しくても「今日のお昼なに?」と言う人がいるので(  ̄ - ̄)
これからお昼、つくりまーす。