着物が似合う女に・・・なれるか? | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

着物とドレス、どっちが似合うほうがいい? ブログネタ:着物とドレス、どっちが似合うほうがいい? 参加中

私は着物 派!

本文はここから

着物を選んでみたものの、着物はもってないに等しいかな?



私の着るものは、

どうでもいい普段着

多少仕事でも使えるものが少しと・・・

あとは、


合唱団本番用の、舞台用制服。

これは、黒のロングスカートは定番、上に着るのはグリーンのブラウス、黒に

ちょい金ぴかのブラウスの2枚を着回しているのがおばちゃんコーラス。

大合唱団は指定の白ブラウス。


意外とこれ、使ってます。

まったく着ない普段着よりずっと着てる(*^m^)

まぁ、全く着ない普段着は断捨離しましたが。


そう考えると、ドレスが似合うほうが合理的なんだけど。



でもね。

ドレスが似合うにも、それなりに限界ってありそうな気がする。

肌を露出するなら若いほうが有利だし、おばぁちゃんばっかりの、

ピンクのドレスをひらひら着た合唱団を見ても、

「おおっがんばってるな」とは思えても・・・




うわぁぁぁぁっ素敵っっっっっΣ( ̄□ ̄;)!




って思えない(  ̄ - ̄)



そう考えると、おばちゃんたち、いやおばぁちゃんたちの着物姿って、

とっても素敵♪

若い人の振り袖もいいのよ?

でも、着物の本当の良さが出るのは、ばぁちゃんが着る着物かも。


なんていうんだろう。

知的に見える。

まさに日本女性に見える。



いずれ自分もしわしわになるわけで。

そしたら、ドレスより着物が似合うほうがいいな。

そんなにしょっちゅう本番があるわけでもない・・・だろうし(*^m^)



おばちゃんからばぁちゃんが輝くのは、着物。

若い人もそれなりに輝くのも、着物。


かくいう私は、成人式の時に「着物を着たからと言って大人になるわけじゃない」って

逆らって、一人スーツで成人式に出た人です。

成人式はきものファッションショーじゃないんだよって。

本当に大人になったかは中身で決まると思ってた。

だから、みんな揃って着物という風潮にものすごーく反発(*^m^)


ま、ね。

いまでこそ「何でもいいじゃん」って思えるけどね。



なんかね。

おばちゃんコーラス、いずれもっともつと年が行ったら。


本番を、着物で出たらどうなんだろうってΣ( ̄□ ̄;)!

ぜったいウケるよ(*^m^)

音楽に厚みが増すと思うんだけど。

ぜったい、


うわぁぁぁぁっ素敵っっっっΣ( ̄□ ̄;)!



って、ため息が漏れると思うのよ(*^m^)



ま、ね。

着つけの時間とか、声が出るかとか、そんなこと一切考えてないけどね(*^m^)



やっぱり今後は、着物が似合う人になってみたいな。


若かりしときの訪問着が埋もれてるけど、たぶん着られないな。

身長は変わってないんだけどね。





横幅がね・・・・(--〆)





合わさらないんじゃないかって不安があって、ずーっと埋もれさせてます。

これだけは・・・リフォームしてブラウスとかにしたい(*^m^)

どーせ着物を着るなら、いまの雰囲気にあったのをレンタルでいいや。


便宜的にはドレス似合いがいいけど、将来的に人間の本質的には、

着物似合いがいいなと思います♪




着物とドレス、どっちが似合うほうがいい?
  • 着物
  • ドレス

気になる投票結果は!?