この間、頼まれごとがあってベルカントの先生のところへ行ってきました。
中学のPTA仲間兼歌友・吉田さんの先生で、井の頭公園近くに在住。
ここに行く途中に、ボクシングの輪島さんに遭遇♪
でっかいワンコ連れてゴミ拾い中でした。
よくしゃべるしゃべる(〃 ̄ー ̄)
なんか、お母さんサミットとか太陽光発電イベントに来てしゃべってください、
って言ったら・・・
すぐ来てくれそうな勢い(*^m^)
おもしろかったぁ(^_^)v
で、肝心の頼まれごとは、リサイタルのチラシやらチケットやら案内状やらの、
印刷屋さんとのやりとり。
これは楽勝ですねぇ。
自分が原稿を作るわけじゃないし、いつものパターンでよさそうだし。
このくらいなら、いくらでもできそう。
ついでに発声を聴いてましたが・・・
ひとつネタをちょうだいしたのは、
おなかに口があると思え
でした(*^m^)
この方とは別のベルカントの先生に、一度だけ体験レッスンしてもらったことがあります。
これを継続するのはお金もかかるし、ソロを合唱と別にやるだけの
意識が当時はなかったから、1回で終わっちゃったけど。
とにかく顔を開いてお腹から、と言われた覚えあり。
確かに、高いほうが楽に出ることはわかりました。
でも今度は、おなかに口があると思えΣ( ̄□ ̄;)!
いつものおばちゃんコーラスとも共通点もあるけど、表現の仕方が違うと、
また意識が変わるものですねぇ。
ただね。
この「おなかに口があると思え」をやると、おばちゃんコーラスでは・・・
また一人飛びぬけて目立つ可能性もあり、合唱では良し悪しかな?
ソロのところで使ってみようかな?
でも・・・次のおばちゃんコーラスは2週間以上先。
それに次はフォーレに入り、ソロはなくなる。
・・・忘れるよ(-_-;)
さて帰りに寄ったところは・・・
バス停の目の前にあった、なんとかフォルテという店。
ラザニアとデザートで粋なクリスマスになりました。
リボンが五線譜なのがいいでしょ?
で、ホットチーズケーキと紅茶のシフォン。
吉田さんとデザートをシェア♪
ホットチーズケーキは濃厚でした(@_@)
この日は吉田さんのおごり♪
ごちそうさまでしたぁ(^O^)/
ほんとに、仕事をいただけるというのはありがたいことですねぇ。
このご時世に。
でも、ニーズが全くないわけじゃなくて、そこにうまく「はまるか」ですね。
運も絡んでくるかな?
歌でも多少、仕事になることもあるし。
まぁ、うまく回っていることは確かです。
もっとうまく回るように、やっぱり初詣は東神社だ(〃 ̄ー ̄)
仕事をもらったうえ、発声のネタまでもらい、ごちそうしてもらった、
とってもラッキーな一日でした♪