
おばちゃんコーラスも忘年会の話はない。
おばちゃんたちは、夜が苦手ですからねぇ。
大合唱団は、ただいまお休み中。
家族だけでは・・・忘年会とは言わないわねぇ。
単なる晩ごはん(  ̄ - ̄)
そんななか・・・唯一あるのが、来年のマザー・ニアの忘年会(〃 ̄ー ̄)
日中お母さんサミットから、来年は、東京ビッグサイトで行われる、
ママによるママのための、ママが輝くイベント「マザー・ニア」に参入します。
ここの実行委員・理事の方たちは、実力者ばかり。
名だたる経営者が多いですね。
私が会議に参加するのは、NPO理事長が参加できない時だけの、
まぁいわゆる代打で行きます。
これがまた緊張・・・というんじゃないな、なんていうんだろう。
頭フル回転するから、どっと疲れが出る(*^m^)
ふだん使ってない頭を絞る感じ(-_-;)
ママ業界にいるわけじゃないし、イベント屋でもない。
経営者でもないし、会議参加はちと不利かな?
専門用語がたまにわかんないときがあるし、
人の意見を聞いて理解するのが精いっぱいで、はぁーなるほどで終わる(>_<)
でもまぁそれはそれで、だんだんわかってくるだろうな。
わかるためにも、仕事モードがオフの時に参加してみると、
皆さんの意外な?やっぱりな?一面がわかるかもしれない。
そこから縁ができて、いろいろ教えてもらえるかもしれない。
まぁ未知の世界に飛び込む感じ?
いや清水の舞台か?
お酒は飲めないけど。
仕事抜きだからこそ、できる話もある。
かえってそっちのほうが話をしやすいです(*^m^)
話を聞くのも疲れない。
仕事と違うから、宿題もない♪
そう思って、会議には出ないくせに忘年会だけ参加(*^m^)
うーん、おばちゃんコーラスと会議、重なってるのよ。。。
年内ラストの練習日だしねぇ。
今回は代打の必要ないので、会議はパス。
今年の忘年会らしい忘年会は、これ1つだけ。
世間一般の、忘年会なるものはどんなものか。
ビッグサイトのママイベントに燃える方たちはどんな方なのか。
楽しんできまぁす♪
あっ、マザー・ニアについては、もうちょっと煮詰まったらちびちびお知らせしますね。
お母さんたちにはぜひご参加いただきたいイベントです♪