美容師は・・・ヒントをくれるひとがいい。 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

美容師は面白い方がいい? ブログネタ:美容師は面白い方がいい? 参加中
本文はここから
結論からいうと美容師は・・・必要なヒントをポンッとくれる人がいいですね。



いつもの美容師さんが、いつもの店を辞めて、地元の店に就職しました。
通勤に1時間半かかるんじゃ大変ですよねぇ。


この人は担当になってそんなに長くなくて、3回くらい担当してもらって終わりました。

だから通算半年くらい?

私にしては珍しく男性の担当さんでした。


こっちが芸能人とかに疎いせいで、今までの担当さんはすべて、

芸能人関係の話題はゼロ(*^m^)

政治の話も、いろんな考えの人がいるから、こんなところではできない。



こっちのニーズを引き出そうとしているのか、趣味とか子どもの話とか、

仕事の話とか、ひたすら聞いてきます(*^m^)

よく考えたら、全員そんな感じ。


だから、どうしても歌の話と、娘の父ちゃん反抗期の話と、

お母さんサミットの宣伝を美容室でしたこともあったなぁ。。。

美容院はリラックスする場所なのに、なぜか仕事の話をしている自分(  ̄ - ̄)



でもね。

これだと吐きだしにしかならない。

いいのよ別に吐き出しは。

美容師さんに自分の人生を理解してもらおうと思ってないし、

歌の話をつきつめてできる人じゃないし。

娘がどんなに反抗期でも、美容師さんが「そんなことではいけません」と言って

説得しに来てくれるわけでもない。

美容師さんが土日に仕事を休んでお母さんサミットに東中野から

来てくれるなんてことは、99%あり得ない。


だから、話はいいから、とりあえずほっといてくれよと。

家にはないオレンジページの、豆腐料理のレシピひとつくらい頭に入れて

帰れば、それなりのお得感があるってものよ?

でもそれは世間話をしながらじゃ無理なのよ/(-_-;)\



てなことを思っていたら、この間、この美容師さんがヒントをくれました。

向こうはそんなこと思ってなかったと思うけど。


自分の今年の目標は漢字一文字の、飛躍の「躍」。

新しい職場も決まったし、少し飛躍できたと思います。

あなたにとって今年1年を漢字であらわすと何でしたか?



これ、すごいヒントになりましたね。

前にも書いたけど、これがきっかけで来年の目標の全体像を

漢字一文字にしました。

項目別はまた別に立てないといけないと思うけど、こういう人間でありたい、という

おおまかなところがこれで決まりました。



本当に必要なヒントをポンッとくれました。

こういう・・・なんていうかな、人間が成長するための会話がいいな。

面白いとかそういうことじゃなくて。

リラックスしながらも、ふと我に帰る言葉。

芸能人の話題で盛り上がるんじゃなく。

旦那の愚痴をこぼすのでもなく。

笑い話を提供してほしいとも思わない。



美容師とお客さんと言う関係だけれど、人間同士お互い成長し合える、

ヒントのような会話をしたいですね。

まぁ、そんな人はなかなかいないと思いますが。。。


美容師は、ヒントをくれる人がいいですね。

次の人は・・・ヒントくれるかな?