ねずさま、芽を出す | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

あおきさんが旅立った時、植木鉢をお墓にしました。

当然、大好物のひまわりの種とかそばの実を入れたわけですが・・・


芽が出ました♪



これは・・・

そばだろうなぁ。

ひまわりは殻をむいちゃってるタイプだし。



2つの合唱団+仕事+主婦=自分。



庭にお墓をつくってた時は、芽が出ても雑草とまぎれて、

その後どうなったかは不明です。

今回は雑草なしでどうなるかな?

そばが収穫できたらどうしよう♪


またねずさまのエサか?

今度はくろきさんの(*^m^)



くろきさんは、のだめの黒木君に似たのか、どうもビビリの神経質っぽくて・・・/(-_-;)\

まだちびだから、びびってるだけかもしれないけど。

やっと出てくるようになったものの。

やっと昨日はケージ登り・・・通称「おのぼりさん」をするようになったけど。

やたらお手々でパシパシする。

そしてなぜか、ご飯より人の手をガブガブする/(-_-;)\


おうちを木製にしたので、歯が伸びるストレスは解消すると思うけど、

びびりのくろきさんは黒木君に似ました。

黒木君はいぶし銀のオーボエですが、くろきさんは・・・やたらと鳴く。

キュッとかチーとかプチッとか、組み合わせてプチッキュッチチチッとか。

歌ってんだかしゃべってんだか危機を訴えてるんだか(*^m^)

鳴きウサギってのがいますが、口を見るとほんとにそんな感じで、プチプチ言ってます。

ほとんど鳴きネズミ(*^m^)



そろそろ手乗りの訓練を始めるか・・・

ガブガブしないといいけどねぇ。


そばの葉っぱって、ねずさまが食べてもいいのかなぁ?

あおきさんのご利益が来ないかなぁ(*^m^)

うーんそれなら、ここにキャベツ・・・キャベツはでかすぎるから、

サラダ菜とか葉っぱ系を植えようかな。そしてねずさまへ♪


やってみる価値はありそうだな。。。


さしあたってこの芽がどうなるか、観察しまっしょい。