対価?も終盤戦に差し掛かり、あともうちょっとっっっ!というところまで来ました♪
そんなときに、学校バザーが・・・。
バザーと言えばガールスカウト。
粗利でいくらでたのか、いつも気になるところ。
学校のバザーもそうなんでしょうが、みなさん優しくていらっしゃる。。。
ノリがいいのは、近所から来ているであろうおばちゃんたち(*^m^)
私は、ユニセフのケニア紅茶とポストカードを販売。
会計補助になりました。
商魂たくましくギラギラ売る、という感じではなく、ボランティアにご協力を、
という感じでした。
困ったのは、まだこの学校と関わって1学期過ぎてないのよ。
だから、何がどこにあるとか、わかんないのよ(@_@)
エプロンしてると何でも知っていると思われるのか、とにかく道を聞かれる聞かれるΣ( ̄□ ̄;)!
洋酒福袋を買いに来たんだけどどこ?
小ホールはどこ?
男子トイレはどこ?(女子校なので少ない)
お手伝い担当だから来たんだけど、集合場所が分からない・・・
整理券が必要って聞いたんだけど、どこで配ってる?
そんなこと言われても・・・
わかんないよ(-_-;)
去年の様子も知らなけりゃ、洋酒福袋なんてすごそうなものがあるのも初めて知った(*^m^)
もし反省会とか、そんなのがあったら。
「事前学習をしっかりすること」と「案内板の前に何でも知っている案内係を置く」を
提案しようかな。
そしてやっぱり、出してしまった、声。
のどをやられていても、お上品なお母さんたちの中では、いちばん声のでかかった自分って
何だろう(  ̄ - ̄)
これが100%快調だったら・・・うるさかっただろうな。
治りかけのところで出したから、また「ふりだしへもどる」状態でした。
のどに出血痕があって、それもかさぶたになったのに・・・
声を出してまたはがれましたの状態?
やっぱり体力もかなり落ちていて、けっこう立ちっぱなしがつらかったので・・・
今日は夕方、足裏マッサージでリセットしてきます。
ポイントデトックス(〃 ̄ー ̄)
いつもなら、大合唱団3時間立ちっぱなし楽勝なんですがね。
今回の収穫は、お上品そうなお母さんばっかりかな?と思っていたけれど、
似たようなレベルの?お母さんもいることを発見したことかな。
また一緒に仕事したいですね。
でもね。何でも知っている案内係ってね。
その会社(学校)の評価を、一気に上げるんですよ。
先日ヨドバシにプリンターインクを買いに行ったんですが、新しいプリンターに
なったので、インクの型番がわかんなくてウロウロ。
そしたら現れたのが「プリンターインクのことは何でも聞いてください」の
名札をひっさげたお兄さん。
「インクでわからないことがあったら何でも聞いてください」
「HPですか?いつ買いましたか? インクは何色ありましたか?」
これだけで問題解決♪
プリンターインク係さん、強いっっ。プロフェッショナル。
帰って確認する手間が省けました。
こういう人、必要よねぇ。
学校バザーの入り口で・・・
どこに何があるか、私に何でも聞いてください。
の看板をひっさげた人。
これだけで学校の印象が変わりますよ、たぶん。
バザー改善提案しよう。うん。。。
パソコンがヒートアップしてきたので、しばらく休憩しまーす。