もうひとつは・・・実り財布の秋。
秋は財布を変えるシーズン。
財布の運勢の寿命は3年だそうで。
まだ今のは1年目だからOK。
以前は黄色にこだわってました。
黄色で、カードがたくさん入って、まぁ要するにキャパが大きいヤツ。
でも、黄色の財布にしてもめっちゃくちゃ運勢が変わるわけでもなく。
運勢は、財布が黄色であろうとなかろうと来る時は来るし、ない時はないんです。
だから、使い勝手のいいのにしました。
カタログハウスで扱っている、黒い長ーい財布。
これは、会員でないとみられないのが残念。
カードが縦に入って、パッと出せます。
ほんとに、なんでこんなにポイントカードがあるわけ?
ひとつに集約して、機械にかければどの店舗が何ポイント、とか
わかるようにすればすっきりするのに。
まぁこれじゃ宣伝効果は半減するでしょうが。
絶対帰りに買い物しない、たとえば夜の大合唱団の日なんかは、
これは持ち歩かず、小銭入れに1000円くらいで出かけます。
財布だけで結構重いし、手提げのトートとかだと
盗難がいやなので、持ち歩きません。
リュックなら切られない限り日本ならなんとか大丈夫です。
ラッシュ時でない限り。。。
安全なのは、ショルダーを長くして幼稚園バッグ状にななめがけ。
リュックとこれは、拉致されない限り大丈夫。
こんな重い人間を拉致するのは大変だと思われます。。。
財布はやっぱり取り出しやすさが一番。
コンビニでもスーパーでも、後ろの人の「早くしろ」視線が
気になるのは私だけかな?
コンビニでは、SUICAが使えるところは極力SUICAです。
でもナナコとか、全部持ち始めたらきりがないですねぇ。持ってないけど。
今年は実り財布は買いません。というか、買えません。
でもひそかに、小ぶりの中銭入れ?がほしいですね。
小銭入れはほんとに小銭しか入らなくて。
パスケースくらいの、中銭入れが結構便利かも?
財布は中身の取り出しやすさで選びます。はい。