金曜日の夜、大合唱団で2点H・・・ト音記号上第一線の上の「シ」を出そうと努力。
なかなか超絶の音でした。。。
使い物になるには、まだ努力が必要ですね。
「ラ」まではいけるようになったんだけど。
「シ♭」もかろうじでいけるんだけど。
そのあとの半音がきついです(*^m^)
その前の発声練習で、骨盤を出して~引っ込めて~(肩は動かさない)の体操をしました。
そのときは何でもなかったけど。
昨日の夜、腰が痛くて寝られない。。。
やりすぎ??
先生、後から言うんだもん。
「あっ、無理しないでくださいね~~」
そのときは、無理してるつもりはまったくないのよ?
・・・反動は、あとから来るのよ。。。(-_-;)
確かにいつもより疲れは来ましたね。
最終曲のフーガ、体力も神経も一番使うところ。
立ちっぱなしで2時間半、歌いまくりはなかなかのもの。
骨盤のときに、どっか変な風にひねったのかもしれず。
変になってるときに、「シ」ですから、来るものはきますねぇ。
昨日の夜は、半分寝ながら、左足の重さと戦い、つりそうになったら、
かかとをぐいっと押してました。
そして今日は・・・
1日動き回ったら、足腰がどうにもならなくて。
娘に腰もみとすべての主婦作業をまかせました。
うーん、お給料を出さねば?
明日は整骨院かマッサージに行こうかなぁ?
座っているのもしんどいので、寝まーす。
コメントのレスは明日ですm(_ _)m
今日は、足つらないで寝たいなぁ。