50周年 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

今日は父ちゃんの50周年記念日です。
完全に、おじさん。
言われなくても、おじさん。
体力はかなり落ちて、Wii-Fitをゼーゼー言いながらやってます。

JRの大人の休日倶楽部が使えるようになりますが、
たった5%なのよねぇ。
新幹線なら回数券を金券ショップで買ったほうがお得?

私たちくらいの世代って中途半端ですよね。
子育て支援ももらえないし、教育費はかかるし、
休みはとりにくくて旅に出るのもなかなかつらい。
時間もないけどお金もない(-_-;)
今の高齢者って、いちばんいいのかも。

上海でちょっと勉強してきたことのなかに、「ビジョンボード」というのがあります。
なりたい自分の姿を画用紙に描いて、家の壁に貼る。
常に見ていると意識がそっちに行って、なりたい自分になれるそうです。
父ちゃんは来年、海外旅行に行きたいそうです。
そのために語学をやりたいと。

・・・大学の専門は英語なんだけど、完全にさびてますからねぇ。
スペイン語がいいとかいってますが、行くところが限られるじゃないか。。。
私としてはイタリア語をやってバチカンに行くとか、
ドイツ語をやって作曲家のお墓巡りをするとか、
ヘブライ語をやってイスラエルのエルサレム旧市街に行くとか。
あー、あとフィンランドのオーロラ見たい。
・・・これは私のビジョンボードか。

50周年をきっかけに、ビジョンボードを書いてもらおうかと思ってます。
そしたら、こたつで寝こけている暇はなくなると思われます。

来年はちょっと実りのある年にしたいですね。


あっ、のどの調子はだいぶ戻りました。70%回復。
明日の第九前に100%行きたいですね。
日常会話は平気だけど、歌うとダメなんですよねぇ。
昨日は相当ビクビクしながら出してましたが、ラストのほうは結構回復しました。

今年の都立高校の受験はかなり大変そうです。
都立1本の人は、2ランクくらい落とさないと確実でないようで。
景気によって左右される志望校って・・・なんかねぇ。
しょうがないんだろうけど。

さてこれから、ケーキです。
ドリンクは、上海に行ったときに機内食でぶんどってきた赤ワインです(*^m^)
普通にワインを買っても、絶対飲みきれませんからねぇ。
小瓶がいいのよ、小瓶。

そうそう、昨日の記事の黒トイレットペーパー。
コーラスパイスさんも記事にしてました。
TOMOさんの日記、見てね。
行ったところは同じなので、見てくださいね。
ついでにCDも買ってくださいね(*^m^)