娘、いよいよ美術予備校に通い始めました。
世間一般からすると遅すぎるかもですが。
みごとに美術系しか取り柄のない娘なので、得意なことを生かそうと思うと、
そっちに照準を定めるしかなく。
で、入試に実技も入ってくるわけです。
高校や予備校の体験入学をフル活用して、タダ授業にも参加し、
デッサンをやってきました。
鉛筆で絵を描くのは多少なりとも慣れていますが、水彩がまだまだで、
素人目にも、絵具うすめすぎ!とわかるくらい。
これは、マンガチックな絵を描く時の癖ですねぇ。
夏期講習では、午前中3時間、午後3時間の集中的お絵かき?をしました。
そのとき、悩みが一つ発生したそうです。
デッサンのとき、鉛筆でシャカシャカ描きます。
すると、二の腕まで、
プルプルプルプル・・・
と震えるそうです。
このプルプルをなんとかしたい!
気になってしょうがないそうです。
シャカシャカシャカシャカ・・・
プルプルプルプル・・・
まぁシャカシャカしているうちにシェイプアップできそうな気もするんですが。
昨日は昨日で、迷子にならなかったらしい、よかった・・・と思っていたら、
実は迷ってました。
8:45にバスが来たからといって、行き先も確認せずに乗り込み、
見たこともない山のようなところに行ってしまい、こりゃまずいと思って、
運転手さんに聞いたらしく。
結局、ひとつ前のバス停から、違う道を通ってやっと到着。
父ちゃんからぶんどっていたケータイは忘れていったので、連絡も取れず。
まぁいい経験でしたわね。
本人、絶対あの高校にはいかない!とほざいております。
理由は、バスがわからない!
行かない、というより、先に断られるかもしれないのにねぇ。
夜は夜で、天気予報が「今日は寝苦しい夜になるでしょう」と言ったのに、
見苦しい夜になる??
と、のたまいました。
見苦しい夜って・・・何が見苦しいんだ?
夜のどこが見苦しい?
明日は塾の予定を変更して、国際フォーラムの合同学校説明会?に行ってきます。
意外に忙しい受験生の親でした。
私が受験するわけじゃない、と思っていたのは間違いだったらしいです。。。
がんばりまっしょい。