第681回「トイレットペーパーはシングル?ダブル?」 | 歌音

歌音

風水キッチンで家族寄り添い、うれしい・楽しい・いい気分♪

我が家のトイレットペーパーは、ひたすらシングル、である。

買うときにいつも統計を取りたい、と思うのだ。
シングルとダブルの売上比率は?
シングルの客層、ダブルの客層。
もっと言えば、柄つき、香りつき、色つきまで加えた、比率を知りたい。

シングル派としての理由もある。
薄いものを多めに



*・゜゜・*:.。. .。ふわわわぁぁぁぁっっっっ*・゜゜・*:.。. .。



と使ったほうが、おしりに優しげな感じがするのだ。

一度、物は試しにダブルを使ったことがある。

分厚くて、流れてくれるんだろうかという不安にさいなまれ・・・
みるみるうちにロールが減っていくあせりと・・・
シングルを使っていた癖で、それなりの長さを切ってしまったときの、
「ああっ、やってしまった」という失望感のようなもの。
そして、「分厚くて、流れてくれるんだろうか」に戻る、


「永遠のリピート記号」がそこにあったのだ。



そんなストレスはご勘弁いただきたい。
トイレはやっぱり・・・ゆったりまったり、安心しておしりを出していられる、
癒しの空間でありたい。


トイレはいつも自宅、とは限らない。
公共のトイレは、ほぼ100%シングルである。
これは、絶対に経済性を考えていると思う。いかに減りを遅くするかだ。
しかし・・・グレードが高い家に行くと、不思議にダブルが多い。
最高にリッチなお宅に行くと、ダブルで色つき香りつき、というのが多い。
逆に言うと、香りつき色つき柄つきで、なおかつシングル、というのを
あまり見たことがない。


我が家は確かに経済性重視だが、たまには、色つき香りつきで
楽しんでみたい、と思うこともある。
そんなときでも、色つき香りつきトイレットペーパーは、



色と香りを楽しみたいなら、ふつうダブルですわよ?



と主張してくるのだ。

私のささやかな願いは、色つき香りつき、さらにシングルで、



*・゜゜・*:.。. .。ふわわわぁぁぁぁっっっっ*・゜゜・*:.。. .。



を楽しむ。それだけなのだが、なかなか叶わない。


ウォシュレット用というのを最近見かける。
水分をよく吸い取るというのだが・・・ということは分厚いのだろうか?
それとも、まさか高分子ポリマーが入っているとか?
いずれにしろ、永遠のリピート記号がハイレベルになって襲ってくることは確かだろう。


我が家は、どんなにリッチになったとしても、トイレットペーパーは、
一番安い、底値のシングル、それも再生紙を選ぶことだろう。

シングル万歳、である。


ダブルには人間のドラマも見えそうでおもしろい。
たまによじれたりとか。
1枚だけはがれてみたりとか。
なんだかんだあっても、結局、紙芯最後まで2枚寄り添っていたりとか♪

トイレットペーパーは、奥が深い。そう思う。



今日の幸福日記・・・
♪アイスクリーム4割引の今日、「白くま」が3箱買えた。
♪娘の学年末試験、音楽のヤマがまた当たった。これは売れそうだ。売らないけど。



こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「トイレットペーパーはシングル?ダブル?」です。

薄いけど長持ちするシングル。
分厚くて安定感のあるダブル。
あなたの家ではトイレットペーパーはどちらを使っていますか?

ほうじょうは、シングル派です。
元々、子供のときからシングルな家でしたが、物は試しと
ひとりで住むようになってからどちらも試して...
第681回「トイレットペーパーはシングル?ダブル?」