まだまだ不安のある中かと思いますが、
新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮し開催するはこびとなりました。 大阪での公演です。
私も出演させていただきます。 
 
まだまだ不安のある中かと思いますが、
新型コロナウィルス感染拡大防止に配慮し開催するはこびとなりました。 大阪での公演です。
私も出演させていただきます。
 
ベートーヴェン生誕250周年記念コンサート
ラルバベルカントソサエティ大阪
 
2020年08月01日 (土)
 14:30 開場
 15:00 開演
ムラマツリサイタルホール新大阪
チケット 3000円
新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し100名様限定となります。
チケット承ります。
 
 << 出 演  >>
 
音符音楽指導・テノール音符
千代崎元昭
 
音符ソプラノ音符
苅田夏子 國方里佳 佐治奈津子 末永悦子 鳥塚貴絵
東 園 松村あずさ 森屋結 市川千恵



 
音符アルト音符
村川和美
 
音符テノール音符
我妻健太 影山耕太 瀬田雅巳 高橋泰臣 丁子充
チョン・キヒョン 西口浩二 
 
音符バリトン音符
井元孝弥 
 
音符バス音符
荻原泰介
 
音符ピアノ音符
藤里香世 椴山さやか




コンサート案内です!


曲目(予定)
【第一部(歌曲)】
[G.ロッシーニ 作曲]
1. アヴェ・マリア 市川千恵
2. さようなら、人生 松村あずさ
3. セレナータ 森屋結 高橋泰臣
4. ヴェネツィアの競艇 
      松村あずさ 市川千恵
5. 踊り 千代崎元昭

[J.ブラームス作曲]
6. 愛の歌op.52 四重唱 ピアノ連弾版より Nr1~Nr6  
      末永悦子 苅田夏子 
      我妻健太 井元孝弥
                  

【第二部】
(ベートーベン生誕250年記念)
1. 君を愛す 丁子充
2. 劇音楽「エグモント」より 
 太鼓は響く 苅田夏子
3. アデライーデ 丁子充
4. オペラ『フィデリオ』より
ー第一幕 Nr.3四重唱     
 マルツェリーナ:鳥塚貴絵
 レオノーラ:苅田夏子
 ヤキーノ:我妻健太
 ロッコ:萩原泰介
ーアリア フロレスタン:西口浩二
ーアリア     ドン・ピサロ:井元孝弥

【第三部(オペラ)】
1. ワルキューレ(R.ワーグナー作曲) 
 第三幕より “ワルキューレの騎行”
ヘルムヴィーゲ:國方里佳
オルトリンデ:森屋結
ゲルヒルデ:苅田夏子
ヴァルトラウテ:佐治名津子
ジークルーネ:鳥塚貴絵
ロスヴァイセ:市川千恵
グリムゲルデ:末永悦子
シュヴェルトライテ:村川和美
 
2. トゥーランドット(G.プッチーニ作曲) 
 第二幕一場より 三重唱
ピン:萩原泰介 
ポン:影山耕太
パン:チョン キヒョン
 
3. 蝶々夫人(G.プッチーニ作曲)    
 第一幕より 二重唱
蝶々さん:東 園
ピンカートン:瀬田雅己
 
4. 薔薇の騎士(R.シュトラウス作曲)  
 第三幕より 三重唱  
マルシャリン:國方里佳
ゾフィー:佐治名津子
オクタヴィアン:村川和美
 
 5. オテロ(G.ヴェルディ作曲)  
 第一幕より 二重唱
オテロ:千代崎元昭
デズデモナ:苅田夏子

6. ルチア(G.ドニゼッティ作曲) 
 第二幕より 六重唱
ルチア:佐治名津子
アリサ:松村あずさ
エドガルド:チョン キヒョン
アルトゥーロ:影山耕太
エンリーコ:井元孝弥
ライモンド:萩原泰介
 
7. ノルマ(V.ベッリーニ作曲)  
  第一幕より 三重唱
ノルマ:國方里佳
アダルジーザ:末永悦子
ポリオーネ:西口浩二
 
8. 愛の妙薬(G.ドニゼッティ作曲)
  第一幕より 二重唱「ラララ」
アディーナ:森屋結
ネモリーノ:高橋泰臣
 
9. アイーダ(G.ヴェルディ作曲) 
  第二幕より フィナーレ
アイーダ:東 園
アムネリス:村川和美
ラダメス:瀬田雅己
アモナスロ:井元孝弥
ランフィス:萩原泰介
国王:丁子充

ピアノ:藤里香世
    椴山さやか
   
*ロッシーニ はベートーベンより直接薫陶を受け、またブラームスの交響曲第一番はベートーベンの交響曲第十番といわれるように大きな影響を受けています。