昨日は
待ちに待ったバレンタインデー

ではなく(笑)
待ちに待った
私の憧れの
コンサートホールフェスティバル
本番の演奏会のテーマは
『友愛』
私は大好きなジャンニスキッキを
歌わせていただきました

オーケストラは
愛知室内オーケストラのみなさん
こんなに大きな編成のオーケストラ
こんなに素晴らしいホール
幸せ

ただただこの一言に尽きる時間
スタッフのみなさまも
こんなに大きなイベントだと
準備が大変ですね

ありがとうございます
この本番の後にも
岡崎でお仕事いただいていましたので
夜まで髪型崩れないように
珍しくヘアメイクさんに
お願いしました
朝から続くのです

色々なお部屋で同時進行

私は
『フィンランディアを歌おう』
というワークショップで
歌う姿勢
歌う時のイメージ
呼吸
頭声の作り方
フィンランディアの楽曲背景
フィンランディア賛歌の音取り
仕上げ
を指導させていただきました
これをたった15分で

ものすごい未知の挑戦ですよ
私は全4回ワークショップがあり
集客と喉が一番心配でしたが
何とか乗り切りました
みなさんとっても熱心で
お子ちゃまから
おじいちゃまおばあちゃままで
みなさんお腹からしっかり
声を出してみえましたよ
嬉しかったです

ご参加くださったみなさま
本当にありがとうございました

そして
いよいよファイナルコンサート

本番写真はありません…
普段ぺたんこ靴が多いので
慣れないヒールで
ワークショップしただけなのですが
アリア歌う時にに出て行っただけで
足が攣りまして

お辞儀でよたつき
歌の最後まで足が攣っていたという
……
運動不測ですね
ハイ…

新田ユリマエストラのもと
貴重な時間を
過ごさせていただきました
本番は
司会もさせていただきまして
あれもこれも
全てが勉強になった一日でした

ワークショップご一緒した
ピアニスト江川さん
お世話になりました