抱っこで合唱団<ママうた>の初レッスンを終えました音譜



この合唱団は「子連れで参加しても構わない」合唱団ではなくて、

「子どもを抱っこやおんぶしながら、それを発声に役立てる」という合唱団です。


合唱団のレッスンに、ちびっ子がママの数だけわんさかいる訳ですシラーニコニコしょぼん

生後4か月くらいの赤ちゃんから、もうすぐ3才のお子さままで、

賑やかな練習となりました。

(プレママさんもいらっしゃいました!)



今日は第1回目のレッスンでしたが、

申込み者数が予想をはるかに上回ったため、

練習会場を変更してのレッスン。



ありそうでなかった合唱団!!

素晴らしいアイデアの企画が始動し、

そこに関わらせていただけ、とても幸せですアップ



今月は“お試し”という事もあり、

今日は少々駆け足ではありましたが、

2曲の童謡と、ドイツ歌曲、日本の合唱曲の計4曲を1時間でレッスンしました。


やりたい事は山のようにありますが、まず今日は、

高音を歌う時に赤ちゃんの重さを利用して横隔膜を下げて支える

という事を体験していただきました。


来週からは、ハモってきれいな頭声で歌うことに

チャレンジしていきたいと思っています。



そして目

この合唱団の特徴でもある“隔回で生演奏”


これも素晴らしいアイデア!

今日はチェロの生演奏を聴きました。


演奏の最初と最後には親子で拍手。

実際にお子さまと一緒にクラシックの演奏会に行った時のために

自然とマナーが身についていくといいなと思っています。


これからも色々な楽器が登場するそうですので、お楽しみに音譜



次回は12/18(火)10:30~11:30

参加者多数のため、会場がまた変更になりそうです。

主催者ホームページで随時ご確認ください。 右矢印クリック!



まだまだ新規会員さんも募集しております。

今しかない時期!キラキラ

お子さまと一緒に“歌”を通して素敵な時間を過ごしましょう音譜


ペタしてね