たまにはゆる記事を顔(ニヤニヤ)

昨日は楽譜売場の近くまで出かけていたので、9月のオペラの対訳本を求めに………行ったはずが、出版されていなかった件。
まさか!??? 私の見間違えでしょうかはてな5!
対訳本買わずにがんばりたまえってことかな。

なんとなくそのまま帰る気もしなくて、なんとなく生誕450周年のモンテヴェルディの歌曲コーナーをのぞいて、面白そうな1曲を購入しました。
(1曲なのに2,000円てよくよく考えると恐ろしい)

掴み所がない……というか予想通りの超モンテヴェルディな曲。楽しいです!




4/25の、再びのホメリ フライヤー。


いつもながら、大柴さんの絵が楽しい♪


再びのホメリ登場は
昨年11月に東金文化会館でご一緒させていただいた
フルート 竹山愛さん
ギター 大柴拓さんと。
(東金~本番の模様はこちら)
(楽しい合わせ?の模様はこちら)

オペラ公演等はもちろんですが
楽器の方とのアンサンブルの機会は、私自身がとても楽しみに、そして今後も大切にしていきたいことの一つ。

お座席限られています♪
ぜひぜひご予定くださいませ桜咲く