どうも!

新橋・汐留にあるハンドメイド、オーガニックのお店 sopra(ソプラ)スタッフのバンズですハンバーガー
 

最近夏バテなのか、疲れが取れないなーと感じる日がしばしばあります滝汗

きっと共感いただける方も多いと思うのですが、あのなんともいえない疲労感どうにかしたいですよね笑い泣き

 

実は疲労感には身体の疲れ以外にも、脳の疲れが大きく関わっているのをご存知ですか??

 

いくらダラダラしても脳が休まらないと疲労感は取れないのですガーンビックリマーク

 

ということで本日は、そんな脳の疲労に効く3つの簡単習慣をご紹介していきます爆笑星

 

 

①適度な水分補給

 

水分をあまり摂らないと脱水状態になり、血液の循環が悪くなってしまいますガーン

 

必要な栄養素や酸素が届きにくくなるので脳の働きが低下してしまいますびっくり

そのため、スポーツドリンクで意識してこまめに水分を摂ることが大切なのです!!

また、エナジードリンクコーヒーお茶などは利尿作用があり水分が出ていきがちなので、飲み過ぎには注意しましょうにやり

 

②目を閉じる

 

 

脳は視覚を遮断しないと休憩できない臓器うーん

 

そのため、いくら好きな漫画を読んだり、映画を見たりしても本当の脳の休息にはなりませんぐすん

1〜5分程度の短時間目を閉じるだけでかなり脳疲労回復につながるので、

まずは電車に乗ってるときや仕事の小休憩中、スマホをいじる代わりに目を閉じることを意識されてはいかがでしょうか?

 

③横向きに寝る

 

 

仰向けに寝ると喉の筋肉や舌が気道をふさぎ、いびきが出やすくなりますえーん

 

いびきが出ると脳に酸素が不足しがち汗

その結果、疲労の蓄積の原因になってしまいますゲッソリ

横向きで寝ることで気道が確保されていびきをかきにくい姿勢をつくることができるのですデレデレキラキラ

 

バンズ実践!!

 

 

水分補給を意識すると普段全然水を飲んでいなかったことに気付かされましたびっくり

 

みなさんも以外と水って飲んでいないのでははてなマーク

僕はコーヒーが好きでよく飲むのですが、最近は必ず水と交互に飲むように変えていますお願い

水を飲むべき理由を知ると自然と飲みたくなるものですルンルン

 

また、今までは休憩中や隙間時間にスマホをついいじっていましたが

 

最近はまずは目を閉じてリフレッシュを図っています口笛

やってみると分かりますが、5分ほど目を閉じるだけでかなり頭がすっきりしますよ照れ

 

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

 

どれも本日からはじめられるテクニックばかりですよねキラキラ

 

脳をしっかり休めて仕事も楽しんでいきましょうラブラブラブラブ

 

Ciao音譜

 

 

◇ sopraホームページ
http://sopra-hub.com/

◇ アクセス・営業時間
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目9-4 ヴィアパルコビル1F
大江戸線「汐留」から徒歩5分
山手線・浅草線「新橋」から 徒歩9分
山手線・京浜東北線「浜松町」から 徒歩9分
http://sopra-hub.com/access/

◇ Instagram
https://www.instagram.com/sopra.italy/

◇Twitter
https://twitter.com/sopra_italy

◇Facebook
https://www.facebook.com/ItalyStreetHUB/