韓国サッカー勝ったんですってね。

 

わたし、昨日は後半始まったところで撃沈。

 

ソウルの実家で観戦中のオットに

『ごめんもうむりねる』

と呪文を送って寝ちゃいました。

 

朝起きて。

ヤフーニュース見て驚愕。

 

…勝ってる、だと?

ドイツに2対0で勝ってる…だと?

 

 

とりあえずまだ寝てるであろうオットに

『勝ったの!?』

と送っておきました笑

 

 

さて。

今韓国でサッカー解説といえば、3人が有名なんだそうですが。

 

ひとりが、パク・チソン。

もうひとりは、アン・ジョンファン。

そしてもうひとりは、とても真面目な元代表選手(多分みんな知らないので割愛)

 

パク・チソンといえば伝説の選手。

知ってる人も多いですよね。

そのパク・チソンを解説としてる局。

 

そして、日韓共催W杯を覚えてる人には懐かしい!ってなる。

アン・ジョンファン。

 

 

イケメン選手として結構人気がありました↑

 

この元イケメンアン・ジョンファン氏が。

…おじさんになって、才能を開花させました笑

 

 

少しぽっちゃりして柔らかな印象になったアン・ジョンファンおじさん↑

 

オヤジギャグ解説が大ヒット。

サッカー中継の視聴率ダービーで、圧勝笑

 

国内でも話題になっているようで、おもしろ語録がたくさんあるそうです。

 

 

家でテレビ見てるサッカー詳しいおじさん

的な感じなんだそう。

 

 

『え、松木(安太郎)さん?』

とオットに聞いたら、

 

「あそこまで騒がしくない笑

でも、ぼやきというかオヤジギャグはすごい笑」

だそうで。

 

 

それで。

やっぱり日本と同じように、韓国でもいい時間帯の試合は他国のものも放送されるんですって。

 

image

 

ちょうど東大門で見てたし↑

 

この試合も、アン・ジョンファン解説で放送があったみたいなんですけど。

 

彼が放送中に、困ったように。

『シバサキっていうの、すっごい気を使うんだよねぇ…。

いい選手だから名前を呼ぶ機会も多くて、すごい気を使ってますよ』

的なことを言ったんだそうです。

 

 

さー。

なぜかわかりますか?

 

柴崎→シバサキ

興奮したりすると、イントネーションとか変わってくるじゃないですか。

 

あああーーー、シバサキィィィ!!!!

とか、

シィィバァサーーーーキーーーー!!!!

とかね笑

 

 

これ。

気をつけないとね。

 

『씨※ 새끼!!』

って聞こえちゃうわけです。

 

言わずもがな。

『씨※ 새끼!!』は、とんでもない汚い言葉。

 

日本語だとなんだろう。

『このクソ野郎!』のすんごい強い言い方、みたいな感じ。

 

まぁ仕方ないよね。

発音が似ちゃってるだけですし。

 

 

なので、解説は気をつけてるんだそう。

…でもそれをぼやくアン・ジョンファン。

 

家で見てるんじゃないんだから笑

 

 

今夜の試合も、彼は解説するのかしら。

…気をつけて笑