作り過ぎる の話。

野菜室がいっぱいだーーー!
という、うれしい悲鳴の我が家の冷蔵庫事情。

こんなときは、アレよあーれ!


ラタトゥイユ!


というわけで、今日はラタトゥイユ作りました。

ラタトゥイユなんぞというシャレオツカタカナの料理ですが。
結局はフランスの煮物ですから笑

日本でいうところの、筑前煮?
がめ煮?

…野菜余ったから煮物にしとく?
的な感じ、らしいよ笑


とりあえず冷蔵庫にあった野菜。

ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、パプリカ、しめじ、セロリ。
セロリ入ったらミネストローネ?と思いつつ。


切ったら。
案の定。


{BF7B9911-C0EE-4F12-9E03-A7D96C14E008}

大量↑

これを煮込むわけです。
グツグツ。

{B58A3510-C6FC-49B6-81B7-B682814E7441}

ホールトマト缶も入れて↑

盛り上がってミニトマトの余ってるのとかどんどん足していたら。
あらまぁ不思議。

…すごい量笑


ラタトゥイユあるある。
気付いたら大量。

でもまぁ、これもね。
このまま食べて、チキンソテーとかにかけて、最後はパスタソースに使うという流れで食べきれるから不思議笑


そんな今夜はオットは会社の方と食事会。
展示会前に英気を養う会だったそうです。

それはそれで、楽しいながらお疲れだろうなー。


ソウルは遠いです。
フォローはできないので、邪魔はしないようにせねば。

頑張って欲しいよね、ほんと。
出張族のヨメ、みんなそう思ってるんじゃないでしょうか?


あ、そうそう。
ラタトゥイユはね、深夜のおやつにも罪悪感なくてオススメです笑