今年の夏は本当に猛暑で

編み物も、アクセサリー作りも

全然やる気にならず

ダラダラと日々を過ごしていた様な気がします


やっと、秋めいてきて、最近やっと

 趣味のアクセサリー作りをする気になって来ました


今年の2月には

シンプルなカブトピンを使っての

ブローチ作りをしていたんだったびっくり

ブログは、こんな時、思い出すのに

とっても便利ですね

ああっ、思い出しました口笛音譜音譜



現在はこの時から少し🤏進化して

5個のカン付きカブトピン

パーツ屋さんで見つけたので目キラキラ

下矢印


カンの部分に1個づつ

淡水真珠を取り付けるバージョンを

作っています

下矢印

この方法だと、装着時に

淡水真珠が移動しないので

襟元に付けたり

スカーフに付けたりするのに

使いやすくなりました爆笑グッド!


私は真珠が大好きなので

材料の淡水真珠を眺めながら、触りながら

大きさや色の組み合わせを

考えるのがとても楽しくて

時間を忘れて作っています


カンが3個付きのカブトピンも見つけたので目

こちらは💁‍♀️

こんな感じに

可愛いパーツを材料ボックスの中から

探し出しては

バランスを考えながら

3箇所に並べて留めてます


バックに「チャーム」として付けたり

胸元にネックレス代わりに

付けるの、なかなか可愛いです←自画自賛(笑)


猫好き❤️のお友達には

猫チャーム付きブローチをプレゼントして

喜んで頂いてますてへぺろチョキ←だと良いけど(笑)


芸術の秋🍂

脳トレも兼ねての

アクセサリー作りに励んでる

オカダママでしたぁ〜爆笑バイバイ