今、大量の硬貨を
銀行🏦に入金すると手数料がかかる

でも、小銭が無いと困る時ある😅

カードやなんとかペイ払いが増えてるけどね

オカダママは
多過ぎす、足らなくならない程度の小銭
をストックしてます

長く小売業をしてた時には
いつも、釣り銭用小銭が金庫に入っていて
困った時は、すぐ両替して貰えてたから
その名残りです

コインの種別に
10枚〜50枚を
こんな感じにビニール袋に入れ下矢印

小銭専用ポーチを作って
秘密の場所(笑)に、保管しています下矢印

旅行に行った時など
駅🚉のコインロッカーや

以前、品川駅のコインロッカーコーナーで
小銭が無くてロッカーを使えず
困ってた方に、両替してあげて
大変喜ばれた経験もあります

神社⛩やお寺のお賽銭にも
小銭が必要になるから
やっぱり全く小銭を持たないのは
困るよね😅

最近は、長財布には
小銭は入れずに
小銭専用財布👛を使用してます

以前、お客様T様に頂いた
この可愛い財布が使いやすい

主に、100円ショップ用に使っています


災害時にも小銭が必要になるそうなので
多過ぎず、足らな過ぎない程度に
小銭を保管して準備しています

貯金箱とかに入ってる大量の小銭
今は
両替に、お金が掛かるので
小銭専用財布👛を作って
日々使用して、整理することを
オススメします爆笑パー